見出し画像

「内観」と「自分とのお喋り」は違う

こんにちは
数秘でマインドセットするビジネスコンサルあやこです

内観、ってよく言うけど、実際どうなのよ?ってことで、過去の放送でも、自分の感情を深掘りしましょう、って事を話したりはしていますが、混乱しがちなのが「自分とのお喋り」を内観だと思ってしまう事。

⭐︎この記事はstand FMで音声配信をしています
音声はこちら↓

頭の中にいる自分とのお喋り、これって多めの人、少なめの人、いると思います。

思考過多なタイプは常にあれやらなきゃ、これやらなきゃ、って思ってしまいます。

仕事帰りに買い物いって、アレコレ買って、今日のおかずは冷蔵庫の○○使わなきゃ、あ、あの人に連絡しなきゃ。仕事の連絡も忘れないように明日やらなきゃ。そろそろ美容院の予約したいなー。

みたいな感じで、基本、頭の中には自動的に次々と色々な思考が浮かんでいます。

これを自分とのお喋り、と呼ぶとして、

〇〇さんに〜〜って言われたのイラっとしたわー。とはいえ悪気はないんじゃない?え?でも、あの人、他の人にもマウント取る発言するよね。なんなんだろう?自分に自信なくて、人にあれこれ言うんじゃない?あぁ、承認欲求かしらねー。

みたいな頭の中のお喋りを内観だと思いがち。

これだと、頭の中のお喋りでしかないので、自分の思考の癖がそのまま出ている、と言うより、その思考の癖で自己解決しているだけです。

根本的な解決にはなってないので、似たような現象が何回も起こります。

この何回も同じようなことが起こることによって、思考の癖と行動のパターンがどんどん凝り固まるわけです。

内観とは感情にフォーカスする事です。

イラっときた。
何に?言い方?相手?状況?それは何故か?自分の中にある何か引っかかってイラッとしたのか?を徹底して考えると、見たくなかった感情や目を背けている事が見えて来たりします。
これも簡単な作業じゃなくて、数日から数ヶ月かかることもあります。
でも、本当に内観ができて、腹落ちした時に、起こる現状が変わるんです。

ちょっと仕組み、というか、思考とかの構造がわかってきたでしょうか?
とか言ってわたしはこれを整理して言語化してアウトプットするのに1年半かかってやっと半歩進んだ程度です。

なので、一緒に変化変容の道のりを楽しめるお仲間がいればいいよね、って感じで発信しています。

わたしも頭の中のお喋りがとてつもなく多いので、ちょっと黙っててもらう事に苦労しました。

内観して思考の癖と行動のパターンに気がついて、マインドセットすれば、全てうまくいく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?