見出し画像

あと100日でしまる店。あと29日

(前回までの記事↑)



画像1

お客様に告知できずにいたけど、突然に店先でフリマ始めたり、インスタでカウントダウン(残り10営業日1/10)しはじめた、11月の終わり。秘密にしておきたいくらいに気にってもらっていたりするのが嬉しくて、その場ではワーイ!なんて言いながらも、泣きそうでした。(ありがとうございます)


画像2

画像3

↑これは常連犬renくんオーナーがわたしを撮ってくれてSNSにあげていた写真。自分の写真って案外ないから嬉しい。そして、わたしの思い「あなたの素敵な週末に」を感じてもらえてたんだーと思えるようなコメント。わたしもしあわせー。(ほんとうにありがとう)



と、センチメンタルになっている場合ではないのだ!片付けるための行動、その1

店内にある什器をオークション形式で売ってみよう〜0円スタートから!

画像4

たとえ100円でも、いいのです、欲しい人が居なかったら処分するだけだもの。


画像5

ベンチ、椅子、カウンター、店でしか使っていなかったものは全てオークションに。入札メモが週を重ねるごとに増えていく(高値更新される) のも、なんだか楽しかったし、入札してる人が気になって毎週コーヒー買いに来てくれるのも、私的にはラッキーでした(スミマセン〜)


画像6

閉店の告知もし始めた。最初の一人に伝えたら勇気がでました。さらに接客中などで直接伝えられない方もいるかも、と店内に閉店のお知らせを張り出しました。そして、なぜ?(←それ知りたいですよねー)と、聞きたくても聞けない方のために「よくある質問」「答え」も張り出しておきました。ここで言ったのはつまり「終活です」と。



終活って早くない?と言われたけど、子なし夫婦の戸建て。庭の手入れでさえ、いくつまでできるんだろうか、私、、、と思い始めてたから、動ける時にうごく。自分たちしかいないから。そして人は歳をとる、できないことは増える。というとなんだか暗い話みたいだけど、元気に前向ける時にやればいいだけなんだと思うー。(といいつつ、最後のほうは本当に辛かった〜この私が病んだよ!)

つづきます(続き:あと15日




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?