見出し画像

"体重計呪縛”が抜けない女性に残った爪痕

こんにちは。管理栄養士彩子です!
https://sungrant.jp/

食で笑顔になるために。
食で大切な人を守れる強くしなやかな女性を創出する。
"本当になりたい自分"に逢いに行こう!
You can be more HAPPY!
EAT&ENJOY!

このメッセージは、日頃私の活動の根っこになっているメッセージ。
こんなメッセージとともに、食と栄養のプロとして"情報あれこれ"お伝えしています。
最近
「体重が減らなさすぎてご飯減らそうかと思ってます」発言を聞くことが多いので、経験とアドバイスをMIXして記事にしました。

ここ数年の"健康ブーム"でちょっと増えてるおかしな現象。
糖質制限/カロリー制限/ファスティング(断食)…極端でストイックでなんだか、とっても!窮屈で楽しくない。

仮にこれで、みんな健康で元気で、アクティブになれたらいいけれど、果たしてこれでどれだけの人が、"本当に笑顔になれたの"?と正直全力で疑問。

"痩せた代償"心に大きく残った爪痕

「ハードな糖質制限で体重を2ヶ月で8kg落としました。でもこの食生活一生続けられない…」顔色は悪く、血色は茶色っぽい…?艶やかさや、"その人らしい笑顔"というものはきっと今、彼女にはない。
初対面なのに、一目で察知した違和感。
そして、
「痩せられたのに。こんなはずじゃなかった。」
そんなことを言っていた。

成長期のお子さん男の子2人を持つママなのに、ハードな糖質制限(お米なんて毎食一口程度のレベル)を強いて、おかげで家族と同じ食事なんてできたもんじゃない。
痩せたら元の食生活に…と思っていたようだけど、8kg痩せた超ストイックな糖質制限から、すんなり元のスタイルに戻せる訳が無い。

綺麗になって自信が欲しいだけだった

そんな想いで始めた、糖質制限。きっと全力で頑張り続けてきたのは、
"私の所へ来たという事実"だけですぐにわかる。

「また元の食生活に戻したら、体重も戻っちゃう」
そんな恐怖と不安、ついでに、疲れやすくて思うように動けない…という、いらないおまけまで付いてきた。
ちなみに彼女の身体の詳細データ(体脂肪率、筋肉量や水分量…など)を見た所、体脂肪はほとんど減っていなかった。

 何を隠そう、私もダイエッターだった10年ほど前。体調も崩し、生理も止まった。食べることが怖くなり、料理上手な母の料理すら、時に邪魔に思えて、大好きなケーキを見ると「食べたいけど太ってしまう」というよく分からない焦りを覚えた経験もある。(1ホールならともかく、1カットでこの様)
そして、仕事では彼女のような女性に山ほど逢ってきた。

私たちは、ただ綺麗になりたくて、自信が欲しいだけなのに。
8kg痩せても、望んだ場所とは正反対の場所に来てしまった。一体どこで間違えてしまったのか。
そう。先ほど冒頭で掲げたメッセージのラスト一行。

EAT&ENJOY!
これを見落としている現代のダイエット手法とブームこそが、大きな分岐点。そして、"体重を落とすこと"だけに集中しすぎて、その先にある”本当になりたい自分”をどこかに置き去りにすると、決まってこういう現象が起こる。

" 私の食事は、私が選んで私が決める"

 私の仕事の原点の1つは、自分のダイエッターだった壮絶な実体験(文末で紹介)と、彼女のような女性に本当にたくさん逢ってきた経験にあった。

誰も教えてくれないこの出来事や事例の裏に、どんな解決の糸が埋もれているのか、掘り起こして、紐解くことに必死だった。

流行のダイエットマニュアル
に定められた、ルールに従うばかりではなくて、
大切な人と食事を楽しみ、
大切な人の笑顔と健康を育める人でありたい。
頑張った自分をいたわり、挑戦をする背中を力強く、優しく押せる食生活をしていこう。

食べることは生きること。
だからこそ、生き方を自分のやりたいように、責任を取る覚悟で
私の食事は私が選んで、私が決める。
ダイエッターを卒業して、自分なりのケアの仕方を体系化して再現性を持たせていく過程で、そんなことを強く心に決めた。

食べることは、生き方を浮き彫りにする。

女性は強くて、もっとしなやかなはず。
まだ、自分でも気づかない、秘めた可能性を誰もが持っているから。
ただ体重を落とすだけ…なんかじゃなくて、さらにその先にある、目的地にたどり着けるように。

世の中が騒ぎ立てる、体重の数値に振り回されるのはもうおしまい。
自分の身長に対する、適正体重(BMI19〜22)を把握して、健康と美を維持できる体脂肪率(19〜24%)を知っておく。
※BMI自動計算サイトはこちら
そこに、”この数値の時は体調がよい”という自分の感覚と照らし合わせる、という感覚があれば概ね土台はOK。

仮に適正範囲をオーバーしていたなら、
そのきっかけと原因を掘り下げて、分からなければ、プロに頼むべきだ。
美容院に定期的にメンテナンスに行くように。

必要なことは食事制限じゃなくて…

まずマインドセット。
体重計の奴隷スタンスが拭えなかったら、減量に終わりはない。
動物の本能である”食欲"を満たし、人間独自の能力である、食で幸せになる、という幸福を満たせなければ、一生何も変わらない。

変わると覚悟さえ決められたら、あとは環境のチカラをおかりする。
経験上、環境のチカラは計り知れない。
・わたしのことだ。とどきっとした方。
・もっと秘めた可能性を引き出して輝きたいと思う方
是非環境のチカラを体感してもらいたい。

想いに共感した人だけが集まれる場所。
3日で100人が集まってくれた場所。(嬉涙)
これからも、もっと女性が輝ける場所として育てていきたい場所。
at Facebook LIVE配信グループ
『SUNGRANT』

SUN=太陽/ひまわり
GRANT=叶える/与える

”本当になりたい自分に逢いに行こう”

 想いが同じなら、1人よりもっとチカラ強く進めるはず。

▼このコミュニティーの詳細

お待ちしています♡

彩子/管理栄養士
▶︎SNS
▶︎オンラインカレッジ

痩せ体質から遠ざかる逆効果のダイエット(実録)
https://sungrant.jp/blog/5172/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?