見出し画像

妊娠中の体重とポイント/何キロ増えた?

管理栄養士彩子です。
妊娠〜出産の記録。
第三弾は妊娠中期のトピックスの1つである【体重管理】について。妊活中の方やいつか妊娠を希望…という方の参考になればと思います♫

2020年2月に流産を経験(妊娠9週)
2021年2月に第一子を出産
和痛分娩

出産時出血量は初参歴代No1の少なさだった為かなり産後の体調は良好(50年以上の歴史を誇る産婦人科にて)

▼過去の記事はこちらから

知らないと恐ろしい!妊娠中の体重管理知識

「妊娠中にいかに体重を増やさないか」
という考え方をしている人を見て(at SNS)ハラハラ。妊娠中にいくつか妊婦さん向け「アプリ」を使用したのだけど、その中で自動表示されるアドバイスコメントなどでも結構偏ったコメント(体重増やしすぎちゃダメだよ系)が多くてかなり驚いた。

ママの体型(非妊娠時〜の体重増加量)とベビーの健康状態(=出生体重)は深い関係があり、その後の発育発達に影響を及ぼすリスク※可能性が高くなるから。つまり、ママが適正範囲内で体重管理をすべし!なのです。
(=増やしすぎ/増やせなさすぎもNG)
日本は先進国なのにも関わらず、痩せすぎの赤ちゃん(要因はママが痩せすぎなことが多い)が異例の多さ。
ダイエットブーム、「産後ダイエット」などの情報が増えて、無意識のうちに偏った考え方になってしまうのかも。でも誰だって妊娠中とはいえど、10kg前後の体重増加と産後本当にその体型を戻せるのか?このまま体型が戻らなかったらと不安になるのは当然で自然なこと。
でも、自分の体型だけではなく、ベビーの健康も守れる情報とそれを実践するスキルが必要よね。と思います。(そのために記事書いてます)

【具体的リスク/ママの体重増加不良】
・低出生体重児リスク増(2,500g以下)

└ 将来心臓疾患や生活習慣病などに罹患するリスク
・幼少期の貧血リスク増
└ 発育発達不良/言語発達遅延/行動面での機能低下(注意・運動・認知など)→ 具体的には、落ち着きのなさやすぐ泣く、食欲がないなど、パパママの悩みの種になりやすい
・ママの貧血
└ 産後うつリスク増/産後体力低下など
・早産リスクや発育不全(出生前)

【ママの体重増加が過多の場合】
・妊娠高血圧症候群/妊娠糖尿病
・巨大児
・帝王切開
・お産時間の延長/難産
など

多くの方がこの事実を知らぬまま、体重増加への不安や極端な対策をしているのだと、今回妊娠期を過ごして実感。


妊娠中、これしか増えませんでした(ドヤ)

と、言っている場合じゃないし(※もちろん、ひどいつわりやその他疾患などが原因で増やせなかったのは例外として)それに対して「え。。私太りすぎだ」と不安になり、惑わされる人がいないか心配になった。

妊娠中はどの程度体重を増やせば良いのか?

その数値は『妊娠前のママのBMI』で判定。妊娠前の体型によって、適正な妊娠中の体重管理数値は異なるので一概に「妊娠中これしか体重増やしませんでした(ドヤ!)」とか「こんなに太っちゃいました(シュン)」みたいな判断は禁物。(しつこい)

妊娠中は初めてなことづくし!なので、SNSで検索をする場合も増えるのだけど、自分の体型と適正な体重増加量はセットで認識すべきと思います。

【妊娠前BMIと妊娠中の体重増加量】
痩せすぎママほど増やすべき体重は多い
ーーーーー
妊娠前BMI=体重増加量
(2021年3月改訂数値)
18.5未満(痩せ)=12〜15kg
18.5以上~25未満=10〜13kg
25以上〜30未満=7〜10kg
30以上=〜5kg(個別対応)
ーーーーー
<増加ペース>
〜BMI25未満:300〜500g /週
のペースでの増加が理想とされているが、2021年3月の数値改訂により、変更が予想される。

▲2021年3月日本産科婦人科学会により改定された数値
従来の数値より、従来の数値より3キロ多く増やすことが推奨された。
ーー
日本では、体重2500グラム未満の「低出生体重児」が約40年間で約1.8倍と先進国では異例の事態が続いており、妊娠中の適切な体重管理の必要性が指摘されてきた。今後日本産科婦人科学会の診療指針や、母子手帳の記載に反映される見通し

とはいえ読めない体重変化の波/リアル体重変化

実際に、妊娠中の体重増加をモニタリングしてみると増え方が常に一定ではないので、ちょっとハラハラ。特につわりが治まった直後、急増した時は不安になりました(笑)妊娠していない時の体重変動の傾向や管理術…みたいなものはまるで通用せず。。。(そりゃそーだ)
せっかくなので私の体重変化を紹介します!

▼彩子の体重増加の推移

スクリーンショット 2021-05-10 9.43.16

つわり(妊娠初期)でマイナス1kg
私の場合はつわりが結構しんどくて、食事もあまり思うようにとれなかったこともあり(そんな状態が2ヶ月続き妊娠初期終了)、妊娠前より体重はマイナス1kg。体感的には、食べれない&動けない。。で、特に下半身の筋肉が落ちてしまった…という印象。つわりが治まり外出した時、駅の階段なんて楽々登っていたのに、足は重いしちょっと息切れしてしまい、ハッとした感じ。
※病院では管理栄養士さんから体調や食欲についてのヒアリングあり。簡単なアドバイスをもらい終了(病院によって対応は様々だと思う)

マニュアル通りに妊娠中期に急上昇
「妊娠中期はつわりがおさまり食欲が出てくる時期。急激な体重増加に気をつけて」という育児本の代表的トピックス。
「へぇ〜。確かにご飯しっかり食べるぞ!というモチベーションだわ」と気楽に読み流していたけど、実際結構急激な増加でドッキリ。笑…このままのペースだとだいぶ増えすぎてしまう。。。と焦りました。
※病院でもこのくらいの時期に「食事記録3日分」を提出。問題があれば面談があるのかな?という感じで、特にその後フィードバックがあるわけでもなかった…!

妊娠中アプリの落とし穴
冒頭にもお伝えしたように、妊婦さん向けアプリ(体重管理用)を使用していたのだけれど、妊娠中期ごろまでは常に「体重増やしすぎです」の自動コメントが表示された。
確かに急激な増加は見られたけど、「適正範囲内」では推移していたから、「なんでだろう?」と思い分析してみたトコロ、2つのポイントが推測された。(彩子の個人的分析)
ーーーーー
・1週間あたりの増加量が規定範囲(300〜500g /週)以上の場合
・妊娠期間中の推奨増加量の最低値※を基準としている場合
※妊娠期間中 7〜12kgの増加が適正だった場合、その時の増加ペースが最低数値の7kgを上回る(8kg以上)場合は「増えすぎ」のコメントが表示されていた模様
ーーーーーー
2021年3月に妊娠期間中の体重増加量の数値が改定されたため、1週間あたりの増加量も改定される予想

妊娠後期は食欲低下で緩やかな増加
「妊娠後期は胃腸の圧迫により食事量が減ってしまう人も増えてくる時期。食べづわりが起こることも」というのもまたまた育児本の代表的文言。
こちらもまったくその通りで(笑)空腹感を感じづらくなった…というのが適切な表現な印象。3食しっかり食べる…というよりはお腹が空くたびにつまむ感じの食事に。(後期づわりはなかった)
ちなみに内臓の圧迫により、便秘がちになり尚更食欲低下が起こると言われているけど、私は予想外に便秘とは無縁で正直驚き。

▼妊娠中期〜の見た目変化

スクリーンショット 2021-05-10 10.42.11

体重増加の内訳を把握して内観

スクリーンショット 2021-05-10 9.57.40

画像引用元
https://jp.moony.com/ja/tips/pregnancy/pregnancy/weight/pt0220.html

彩子の体重増加の推移…でお分かりのとおり、妊娠期間中で増加ペースはまちまち。そしてベビーの体重は中期後半〜後期で急激に増加。
よって、妊娠後期はベビーの体重増加量を見ながら、それ以外の増加がどの程度あるのか?と内観。

ちなみに、10kg増えた体重は産後スルスルと落ちたけど『あと4kg』というところで減少がストップ!したので、この4kgは脂肪では?と内観しています。つわりが終わり、6ヶ月程度で少しずつ増えた脂肪なので、焦らず体型を整えて行こうと思ってます。(授乳中や子育てで体力が必要な時に無理なダイエットは超危険…体質的に太りやすい身体になる可能性も)

ちなみに
妊娠前の体型・体重に戻す!
のではなく
もっとグレードアップした身体を作って行こうと思ってマス!

ーーーーーーーーーーーーー

体重管理で意識したポイントなどはまた次の記事で!

記事更新のお知らせは公式LINEにて配信。
興味がある方はよかったらマガジンフォローをお願いします♡

▼公式LINE登録はこちら
https://lin.ee/gVHF1ZP

▼マガジン
https://note.com/ayako25/m/m0813e0e549c7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?