見出し画像

発達障害で不登校児と、発達障害の夫と、コロナ陽性の私と、高齢の母とのこと

うちは、私以外が発達障害で、子ども2人が不登校だ。

先日、上の中学生の息子がインフルエンザにかかった…教室にも入っている訳でもないのに、なぜインフルエンザなんかにかかるんだ?と、イライラしながら看病した。

熱が完全に平熱になるまでに、一週間かかった。

ただでさえ、毎日、子ども達2人分のお昼ご飯を用意しなければならないのに、上の子にはウドンだのオジヤだの、また別のものを作らなければならない上に、ウドンやオジヤをわざわざ作ったところで一口二口しか食べず、そのうち飽きたようで、私も何を作ったら良いのか分からなくなり、本人に聞いても、自分でも何が食べたいのか分からない…とか言い出す始末。

しかしこっちは、とにかく何か食べさせないと…と必死で、プリンやヨーグルト、ゼリー飲料など買ってみたけど、あまり食べず…。

でも、そのうちに段々と熱も下がってきたので、普通の食事もやっと食べられるようになってきて、でも咳が酷かったので、また病院連れて行こうかどうしようかと迷っていた矢先、今度は私が熱を出した。

インフルエンザがうつったのかと思い病院に行くと、コロナだった…。

喉、頭、体中が痛い。。。

それでも何か子ども達に食べさせないと…と思い、布団に入ってうなりながらも、買い物行かずに何とか家にあるもの…冷凍食品あったかな?カップラーメンあったかな?…と、頭はフル回転。

うちはUberEATS配達区域外の田舎で、宅配ピザすら来ない地域。

ちなみにその日は、週に一度、中学生の息子が学校にプリントを取りに行く日。

私は寝室に自主隔離し、息子の近くには寄らないようにしていたので、寝室から、早く用意しろと大声で叫び続けなければならない。

インフルエンザでしばらく週に一度の登校もしていなかった為、久しぶりだったのもあり、行きたくなかったのか、なかなか支度も進まずで、私も具合悪い上に超イライラ。

そして翌日は、小学生の娘の支援担がプリント持ってうちに来る日…娘は一日中パジャマの為、着替えさせて、玄関先まで出て先生に顔を見せなければならない…娘はそれをものすごく嫌がるので、嫌がる事を無理やりさせる事は、めちゃくちゃエネルギーが必要で大変な作業。

両方とも断れば良かったのかもしれないが、他に習い事や療育のキャンセルの電話をしただけで疲れてしまい、小学校や中学校に電話する元気は残ってなかった。

そんなこんなで、コロナにかかっても、ちっとも休めない💦💦💦

確かに、私自身の直接的な事ではないにせよ、子ども達となると、全て私も関わることになる。

息子が学校にプリント取りに行く、娘の先生がうちにプリント持って来る…たかだかこれだけの事なのだが、発達障害だったり不登校の子にとっては、とてつもなく大変なことなので、サポートするこちらのエネルギーも膨大に必要となる。

その上、新幹線や飛行機くらいの移動が必要なほど遠い実家には、足の悪い80代半ばの母が一人暮らし。

先日、母の面倒をよくみてくれる、母の近しい人から連絡が来た。

一週間に一度くらいは電話してあげて…と。

ちなみに、その人は、うちの子ども達が発達障害で不登校だとかの事情は知らない。

母にも、もちろん話していない…本当は一番に話しを聞いてもらいたいのが母なのだが、母にとってはキャパオーバーな内容の為、以前、不登校だと話したら大パニックになってしまったので、もう今は登校してるということにして、不登校だとか話していない。

もうこれ以上、私の仕事を増やさないでくれ!!

老人ホームに入りたくないと言ってるのは母なんだし、冷たいようだけど、万が一のことがあっても自己責任ではないか?

一週間に一度の電話???

何もやることも無く一日中ボーッとしてる母の方から、そっちから電話して来いってんだ!!

って事で、母の方から、週に一度、電話して欲しいと、母に頼んだ。

耳が悪い母は、電話の音も聞こえない為、何度も何度も電話しないとならない上に、母に電話をすると必ず、「私だって今まで頑張って来たんだから、お前も頑張れ!頑張れ!」と言われる。

それが私はものすごく嫌なのだ。

まず私が、怠け者で、貧弱で、家事も出来なくて、だらしがない母親だと思われている。

いやいや、私はこの上なく頑張ってる母親だと、やっと最近、自分で思えるようになってきたので、発達障害で不登校の子どもを2人育てているという事を母には伏せているにしても、私が小さい時から、お前はダメな人間なんだと責められて育って来た為、自分で自分を責める癖がついていたけれど、もう自分で自分を責めるのは止める事にした。

私は十二分に頑張っている。

ある方がSNSで発信していた。

『子どもが不登校になってしんどい』の『しんどい』には、かなりの感情が含まれてると…その『しんどい』を分解してみるといいと書いてあったので、私も自分の場合を考えてみた。

私の場合だと、『学校とのやりとりがしんどい』とか、『スケジュール調整がしんどい』とか、『毎日、昼ごはんの用意するのがしんどい』とか、『毎日、ずっと子ども達が家にいるのがしんどい』とか、『この先どうなるのか不安でしんどい』とか…あげれば限りなく出て来そう。

そして、その方のSNSには、

だけど疲弊しすぎてて『それすらしんどい』になっていることが実際多い

と書いてあった。

ただ『子どもが学校に行けない』というだけで、親は膨大な『しんどい』を抱える事になるのだ。

そんなこと私の母からしたら、知らんこっちゃかもしれないが、私は『巨大なしんどい』を抱えながら、日々を過ごしているのだ。

それは大変なはずである。

そして私のコロナ中、夫の連休があり、その日は食事など夫に任せた。

毎食毎食、弁当だの何だの買いに行く…現金がない(通帳にも)ので、カードが使えるお店に。

私は、食事の支度しなくて済んで体は楽だけど、頭の中は、お金は大丈夫なんだろうか…と不安になる。

うちはお金の管理は、発達障害の夫がしており、以前、気づいたらものすごく多額の借金になっていた事があるからだ。

しかも子どもは夜中もゲームし放題で、小学生の低学年の娘が、就寝時間が朝の6時という昼夜逆転してしまう事態にまでなってしまった。

私が病気をすると、病気の事だけ考えていればいいという訳ではなく、病気でどんなに具合悪くても、自分のこと以外のあれやこれやを考えてしまう。

なかなかゆっくり休む事も出来ないなぁ…と思う今日この頃でした。

長文、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?