見出し画像

137.雨の日の肌のお手入れ

こんにちは、齊藤綾香です!

夏も終盤に差し掛かり、雨が降ることも増えてきましたね。
みなさんは雨の日のお肌ケアしていますか?

雨の日って、実はお肌が乾燥しているんです!
雨の日はお肌にツヤが出ていい感じ!と思っていましたが、
実は逆で、乾燥してテカっていたのです!!!

肌が乾燥して、水分を逃さないようにと肌がいつもより多く皮脂を分泌するのです。

また、汗をかいたまま拭かずに放置していると
汗が乾くときに、肌に必要な角質も一緒にはがしてしまったり
肌の水分も一緒に蒸発してしまいます。

なにより雨が降り湿度が高くなると、最近を増殖させる原因にも!

雨の時期ほど、顔や肌に触れるタオルやまくらカバーをこまめに換えるようにしましょう。


そして雨の日ほど、肌がペタペタしますよね。
その原因は、皮脂。

皮脂が過剰に分泌された状態で紫外線を浴びると酸化してしまいます。
酸化した結果、肌が黒ずんで見えたり、肌がダメージを受けてターンオーバーが遅くなって皮膚が分厚くなり黄色くくすむ原因に。

かといって皮脂を取り除こうと洗顔をしすぎると、今度はターンオーバーが早くなり肌荒れを起こすこともあります。
皮脂を取りすぎないように注意しましょう。


まとめ

雨の時期のお手入れ☆
・保湿を徹底する
・汗をかいたらこまめに拭く
・紫外線対策を徹底する

特別なお手入れはありません。
特に夏は汗を拭くことと紫外線対策を意識しましょう。


本日も最後までお読みいただきありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?