見出し画像

4.面接=会話?

こんばんは。

本日も、私が参加させていただいたオンライン就活カレッジを振り返りたいと思います。

今日振り返るのは、最終日となる4日目。



4日目のテーマは面接対策講座!!

面接において大切なことは大きく分けて3つ。



まず1つ目は、質問の意図を知ること。

人事の方は何を考えて質問しているのか考えるということです。

新卒採用で見られているのは

思考力 × 完遂力 × 組織力

そのほか、質問ごとに人事の方の知りたい内容があり…

たとえば

「自己PRをしてください」=やってきたこと、性格、思考
「学生時代に頑張ったこと」=実績評価、自頭、センス
「ほかに頑張ったことは何ですか」=再現性

といった感じです。



次に2つ目。自己紹介と自己PRで「ホーム」にもってくること。

そのためにはわかりやすいプレゼンテーションをすることが大事。

わかりやすいプレゼンテーション
=①とにかくわかりやすい
 ②質問したくなる

自分が話したいこと、質問してほしいことを最初に話すのが吉◎



最後に3つ目。自己PRとガクチカの使い分け

自己PRは広く浅く ⇄ ガクチカは狭く深く

自己PRで自分が話したいことや質問してほしいことを人事の方に伝えているので、ガクチカではそれらをドラマチックに想いをこめて伝える、というわけです。



これらのインプットを基に、3回の面接ワークでアウトプットも行いました。

フィードバックをもらいつつ、ペアや同じグループの人の面接を見て学びつつ、西島校長からのアドバイスも取り入れつつ、という感じで、インプットしたものをすぐにアウトプットできる環境がとてもありがたかったです。

どんどん改善できたこと。

楽しむ余裕ができたこと。

面接自体はまだまだ改善の余地がありまくりですが、この2つは私にとって収穫でした。

特に、2回目の面接で改善点としてもらったアドバイスを、3回目の面接で実践した結果、褒めてもらえたことはとても嬉しかったです。

やっぱり誰かに見てもらうことは大事ですね。ありがとうございます。



こうして面接ワークを終えたわけですが

西島校長がおっしゃっていた面接の大前提。

面接は、面接官との会話。

緊張して身構えすぎていた私の心にすとんと落ちてきました。

結局、ここに尽きるんだな、と。

上で挙げてきた3つのポイントも、相手の気持ちを考えず一方的に自分が話しているのでは、伝わるものも伝わらないし、面接官に良い印象も与えないですよね。


私なりに噛み砕くと

面接の時間を、どれだけ楽しい時間にできるか。

ということかなと思います。

もちろん楽しむためには練習や準備は大切なので、ここで学んだことを生かしてインプットもアウトプットも沢山していこうと思います!











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?