見出し画像

Voicyを退職しました。約6年間の記録。

Xの投稿から見てくださっている方へ。
あまりに膨大で公開までに仕上げられなかった部分もあるので、ちょっとずつ更新します🙇‍♀ いいねだけ押してくださったら喜びます!笑
あと、若干時系列が怪しいところがあります。6年って長すぎて正確に覚えてないんだなぁ……


Voicyを退職。その理由と、感謝の気持ちを。

約5年半、たくさん笑って泣いて働いたVoicyを、本日5月31日付けで退職します。

パーソナリティ・リスナー・関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました!
そして緒方さん、Voicyメンバーと全力を尽くせて最高に楽しかった!!感謝の気持ちでいっぱいです。

退職理由は「プライベートな事情」です。
昨年夏に結婚。夫の転勤にともなう別居生活をきっかけに、今後のライフプランやキャリアを見つめ直し、今のタイミングでVoicyを離れることを決断しました。

ずっとVoicyにいるものだと思っていたし、この決断を自身に落とし込むのも時間がかかりましたが、
悩みに悩んで、今の自分が進んでみたい新たな道を選び、Voicyメンバーにも送り出してもらいました。

********

プライベートな退職理由をどこまで公表するか、これまた悩みましたが、
「コミュニティマネージャー」⇨「パーソナリティサクセス」⇨「広報PR」と、直接ユーザーの皆さまと関わる職種を経験させていただき、

放送で「えのちゃん」と名前を出していただいたり、VoicyフェスきっかけでXをフォローしてくださるユーザーの方もいる中、
曖昧な説明では「Voicyで何かあったのかな……」と不安に思われるのではと、すべてお伝えすることにしました。

Voicy推しであることに変わりはなく、今後も応援し続けます❤️‍🔥

また、直接お伝えできなかったパーソナリティの皆さま、この投稿を見てくださっていたら急なご報告となり申し訳ございません🙇‍♀️

入社当時300ほどだったチャンネルが気づけば2,000超。
全員のお顔が思い浮かぶなか、お一人ずつご連絡できなかったのが心残りです。またどこかでお会いできたら……!

最終出社日にビッグサプライズが。

なんと、Voicyパーソナリティの、伊藤羊一さん・白木夏子さん・DJ Nobbyさん・田中慶子さんが最終出社日(5月24日)に来てくださり、チャンネルにお邪魔しました!(畏れ多いです……ありがとうございます🥹)

完全サプライズでびっくりして気持ちが落ち着かないまま喋っていたのですが、よければお聴きください👂途中で緒方さんも参戦!笑

💡トピック
・えのちゃん、なんで退職するの?
・Voicyフェスはどうなっちゃうの!?

①伊藤羊一さん
https://r.voicy.jp/wWK8pM7DKB7

②白木夏子さん
https://r.voicy.jp/nEmNz6jZmXk

③DJ Nobbyさん
https://r.voicy.jp/v2mvv2wqmrG

④田中慶子さん
https://r.voicy.jp/5P9a1oeA9eQ

2018年〜2024年の私とボイシー。

振り返ると、2018年1月にVoicyを知り、その夏からコミュニティ「Voicyファンラボ」1期生に所属。2019年1月に10名ほどのVoicyに入社しました。

第二新卒で何もできない状態から、業務も組織づくりもたくさん経験して……いろいろと強くなりました!笑
Voicyには本当に感謝してもしきれません。

イベント立ち上げ、組織崩壊、CS体制構築などいろんな経験をしました。簡単にnoteに残しておきたいなと思います。

(ここから口語かつ雑記レベルになりますがご了承ください……!)


2018年|ユーザーの私がコミュニティ採用される

イケハヤさん・はあちゅうさんがVoicyを始めた頃に、TwitterでVoicyが流れてきて。
ラジオが好きだったり、アナウンサーになりたかった時期があったりした私は「音声のサービスってあるんや!」と聴き始めた。

当時のAndroidアプリは落ちまくりで、よくトイレで澤円さんのVoicyを聴いてたら落ちるから、トイレが電波悪いんかな……とか思ってた。
入社してからもエンジニアも大変そうだった。ずっとAndroidユーザーとして応援したい!と思ってたから、バグ発見も誰よりも貢献したと思っている……!

いきなり話が脱線したけど、2018年夏にコミュニティ「Voicyファンラボ」1期生に入って。
1回目のVoicyファンフェスタに出演するパーソナリティさんたちの紹介記事をたくさん書いて……。気づいたら入社してた。

これまで自分からやりたいことを「やりたいです!」って力強く言えた経験がすくなくて。

「入社したいです!」って言うまでに1.5時間くらい緒方さんを拘束した挙げ句、めちゃくちゃ泣きながら言った。(これ、ずっと緒方さんにネタにされてるやつ)


2019年|第二新卒、イベント立ち上げできず泣く。そして、組織崩壊。

入社してから、トークイベントの立ち上げ、自身が所属していたVoicyファンラボ(2期生、3期生もやった)の企画運営、そして、パーソナリティサクセス業務をしていました。

最初は、施策の目的・ゴール・ToDoすら整理できなくて、緒方さんに夜中に詰めr……付き合ってもらって、泣きながらやってました。

当時のパーソナリティサクセス業務として懐かしいのは、一人ひとりに毎月の放送レポートをメールしてたことですね。

パーソナリティさんが個別で見れるダッシュボードがなくて?
ダッシュボードのデータをエクセルからPDFで出力して、メールに添付してメッセージや放送のポイントを一人ひとり書いて送ってました。

応募も見ていて、一人ひとりメールして、面談もして。振り返るとかなりの労働集約だけど、この積み重ねがあったから、その後の仕組み化にもつながったと思う。

Voicyファンフェスタ2019も、一部の企画やパーソナリティさんのアテンドで関わっていて、すごく楽しかった!(純粋に笑)


そして、その後、Voicy、組織崩壊が起こる。
一緒に働いていたチームメンバーが、会社やサービス、代表の悪口を言いながら。それを聞きながら仕事してるから、毎日胃が痛くてなにも食べれないし朝も起きれない日々。笑

あの頃のメンバー嫌いじゃないけど、当時は本当にどうしようもなく辛かったなぁ。年末年始がメンタル最悪な状況で迎えてた。

でも、組織がこうやって変わっていくんだ、それを目の当たりにできたのが本当に良かった。
Voicyにいて、最大の学びになった。


2020年|とにかくがむしゃらにやってナレッジを溜める期間

正直、あまり記憶がないのですが、Voicyって最初は全員、業務委託だったんですよね。
この頃から正社員になり、組織崩壊があったから、入社当時は15人いて30人近くまで増えてたけど、一気に退職して、私の社員番号は「4番」でした。

引き続き、パーソナリティサクセス業務と、コミュニティマネージャー業務、SNSやメルマガなどをやって。
このあたりから、どうすれば音声配信が伸びるのか?という虎の巻をつくりにいって、まとめ始めていたような記憶。

ABCラジオと一緒に企画した「べしゃり王選手権」、とても懐かしい。

Voicyファンフェスタ2020は「動画配信」でした!
オペレーションが本当に大変で、対談を組むのも大変だし、当日のMCとカメラと差し込む素材チェックと……とほぼ地獄の毎日。笑

シングメディアの皆さんといっしょにできて、めちゃくちゃ勉強になったし、当日2時間睡眠でやばすぎたけど楽しくてアドレナリン全開やった。
楽しかったなぁ。


2021年|Clubhouse上陸!組織づくりも

発信活動をしている人や芸能事務所へのスカウト活動を始めたのはこの頃。
いろんな方と打ち合わせして、音声の魅力を伝えて、やってみます!とお返事いただけたときは本当に嬉しかった。

音声配信のコツをまとめて資料にしたり、オンボーディングの流れを整えたり、といったこともこの頃かな?
インタビュー記事をたくさん書きました。インタビュー、生の声が聞けるから本当に楽しかった。


そして、Clubhouseが日本で盛り上がった年ですね。
Clubhouseが始まったと同時に、Clubhouse内で「Voicyパーソナリティオーディション」なるものを実施したり、とにかく毎日お祭り騒ぎでした。

不安になる状況だけど、とにかく緒方さんが「これはチャンスだ!」と言い続けていたのがすごく記憶に残ってる。


Voicyフェス2021!ファンフェスタからフェスになり「世界を変える声の祭典」を掲げ。
5日間、70名のパーソナリティが出演して、対談をしまくる座組になったのはこの年から。対談の企画、日程調整、テーマ決め、会場のアテンド、社員のシフト作成などなど、本当に大変だったけど、やりきった。


Voicy社の「行動指針」を作るチームにも参加して、今のVoicyって何が大事なんだろう?Voicyらしさってなんだろう?とかをいっぱい考えた。
組織づくりもできたのがいい経験。


2022年|CSの体制構築開始。Voicyフェスで感動と悔しさを味わう

通常業務として、パーソナリティサクセスの仕組み化を一気に進められたのはこの頃。
パーソナリティの人数は増える一方、ずっとサクセスチームは2〜3人体制だったので、いろんなことが間に合わない。

特にオンボーディングから配信継続に注力して整えていった。
メルマガもたくさん書いて、審査通過と同時にメールが配信できるような体制をつくった。(設定は手動だけど)

CSの体制構築がかなりできたのはこのあたりだったのではないだろうか。


Voicyフェス2022、とにかく心が震える対談があり、そして悔しい経験もした。


2023年|音声配信のサクセスが整う、そしてVoicyフェス1万人動員

あまり外に出せるものがないけど、2022年から継続して整えていった仕組みがワークしてきて。
「もっとVoicyパーソナリティが活躍するには?」という部分まで、ぐっと手をつけられるようになってきた頃。

そして、Voicyフェス。
1万人動員。(これはあとでもう少し書く)

実は、Voicyフェスの準備が始まると同時に、婚約して顔合わせや結納もして、おまけに引っ越しもしました。
さすがにハードすぎてこれを乗り越えられたら何でもいけると思った。笑


2024年|広報・PRとして試行錯誤、と同時に訪れるプライベートの変化。

Voicyフェスが終わってからは広報・PRに異動しました。

オウンドメディアを立ち上げるか云々の話をしつつ、「政治家の声」というアカウントを運用してみたり。

広報としての初の企画。どちらかというとコンテンツ企画っぽいけど。

他にも、オーディオブックやボイスドラマなどいろんなコンテンツ追加にともない、リリースを爆速で書いていた日々でした。

ギリギリまでインタビュー記事やSEO記事も書いてました。


……と同時に、これからどう生きていくよ問題が浮上してきていたのですね。

Voicyは出社文化で、リモートOKだけど出社はマスト。私も、今のVoicyは出社ありがいいと思っている。
フルリモートで働くことも考えたけど、個人的な理由で制度を作るほどの余裕はないと思ったし、私自身がなにより楽しく働けないとも思った。

今のVoicyを一緒に作り上げられないことが心底悔しいし、気が狂うほど悩みました。
でも、自分がいま選びたい道はなにか。何が幸せか、をたくさん考えて、退職を決意しました。


今後について。

今後については、近々ご報告するか、ひそかにXで更新します。漠然としていてすみませんが、未来の自分が決めます😌

最後に、改めて関わってくださった皆さま、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします!!

(最終出社日&送別会の写真をちらっ😘 Voicy卒業メンバーも来てくれて久しぶりに会えて嬉しかった……!)


この記事が参加している募集

#退職エントリ

2,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?