見出し画像

最近リガチャーにこだわらなくなった理由

筋トレに目覚めて、すっかり毎日の私服がトレーニングウェアしか着てない女と化しました中島です。
女性レッスン講師ってレッスンでワンピース着てる清楚系なイメージございません?
私もワンピース着てレッスン♪と意気込んでしばらくやってみたのですが、いつの間にやらカットソーにパンツになっとる、、だって階段思いっきり飛ばして駆け上がれるし(笑)ワンピースでも動けるのですが、『ファサァッツ!!!!』と舞い上がるのうっとおしい´д` ;

画像1

さらにこの自粛期間ですっかり速乾性と通気性重視の服装になり下がりやした~_~;
オンラインレッスンでもトレーニングウェア出陣というオワコン女。
『先生!?これ今から何するん?エクササイズの講座?』と突っ込まれておりまする。。
コロナちゃん太りでも好きな気持ちが抑えられんの。この気持ちあなたには分かる!?糖質君と脂質様の良いところは私だけが知っていれば良いの!!!!好きなんだもん。。

とまぁ、雑談はここまでにして(笑)

本日は賛否両論あるかもしれませんが、奏者によって捉え方、実践方法などは異なりますので、気軽にご覧くださいませ♪


わたくし最近『リガチャーにこだわらなくていっか』と思っております。
昔は取り憑かれたように、よく試奏を念入りに行っておりました。
革か金属か紐にしよか?などなど。
特に金属は綺麗ですよね。ピンクゴールドが好きでしたが、あーでもないこーでもないと時間を掛けながら選定しておりました。
結果、今未使用なものが4個ほどございまする。。。衝動買い含めて(笑)

リガチャーって、実際のところ、リード・マウスピースに比べて音に与える影響が少ないのではないか?と感じたのです。。
と感じたのもきっかけがございまして、、
昨年から録音の機会が増えたことがきっかけでした。

ただ、昔はリガチャーで音が変わる!と実感していた時期は確かにありました。
今考えると以下の理由からくるものだったと感じております。

それは『自分の耳で(側で)鳴っている音』『遠くで拾っている音』には、さほど変化が見られないと感じたのです。
リガチャーにも確かに多少の変化は見られました。
その変化を感じる場面、それは『ご自身で吹いている際の吹奏感・側でなっている響きでの場面』でした。
ですので、自身がそれで気持ちよく演奏出来ると感じてリガチャーにこだわるのも良いと思います。

ただ、私の場合は実際の音響にそこまで差異が見られないのに、高いお金を払い、時間かけて選定し、デザインを気にして、、まで気持ちが見出せなくなってしまったのです。。
現在は金属のリガチャーを使用しておりますが、金属特有の状態を吹奏感で感じる時は、クッションを貼ったりして、音色を和らげる裏工作はしておりますが笑
あくまで自分の納得のいく吹奏感に近づける為であり、ホール遠くで鳴り響く音色・音響まではリガチャーだけではあまり変化を期待できないでしょう。
あくまで私の意見でございます。

リガチャーのお値段もピンキリでございますからね。
カッコいいデザインのリガチャーもありますよね。ハリソン高かったけど一時デザインに惹かれて使ってたな。(すぐ破損したけれど)

画像2

昔、一番最初についていた師匠に『受験に向けて、そろそろ新しいリガチャー購入したいのですが』と相談したことがあります。
その時
『あぁ、なんでもいいよ。3千円くらいのでいんじゃないかな?歪んでなければOK。それよかマウスピースの方に気を遣いなー』とスッパリ。
え??リガチャーも吟味すべきでないの?なに言うとるの(←失礼)。と感じた事があり(もう時効だよ、、ね?)
その時は意味が分からなかったのですが、最近そうかもしれないなぁと思えてこれるようになったのも実際に自身で試さないと分からないこともあります^^;

リガチャーは『側で鳴っている音色の変化』は感じます。なのでこだわる方はすごくこだわると思いますから、その方法も全然ありだと思います。

ただ、、、リガチャーよりやはり『マウスピース』でしょう!!!
これは大きく仕掛けが変わってきますね。マウスピースによって、今までのリードのメーカーも変化したりしますから。
リードやマウスピースは、自分の吹奏間感の満足だけではなく、自分の音を作り上げていって、お客様一人ひとりに聴いていただくという重要なアイテムだと思いますので、そちらにこだわりを費やしていく事にフォーカスしました。

画像3

とはいえ、マウスピースも浮気心が生じ未使用なものが4個も、、、
でも、今私が愛用しているものは別の5個目の奴であった(←おい)。

眼中になかったモデルのマウスピースが、しっくりくる時が不思議と来るのです。だからマウスピースは譲らずとっておいた方が良いでしょう。
不思議ですよね。何十年前はこのメーカー選ばなかったのに、今の自分にはコレ!と思えるのですから。仕掛けを選ぶ醍醐味でもあります。

話を戻します(>人<;)
リガチャーよか『マウスピース・リード・楽器(本体)・ベル・タル』
→やはりここら辺は変化するであろうと思います。
ベルやタルでも個々に選定出来るので(ベル・タルの変化は実際1割未満だよと言われたこともあり)、まだリガチャーよりはそれらの部位の方にフォーカスされる事を私はオススメします。
ただ、リガチャーでも『歪んでいる・ネジが壊れている・破損しているもの』は、仕掛けとアンブシュアを崩す原因にもなりますので、それらの症状が出ているリガチャーは絶対に使用しないでくださいね!

ただ、数年後、より改良されたすごく機能性にすぐれたリガチャーが世に出回ったらあっさり手のひら返して購入するかもしれませんが(笑)
時代や状況に応じて何でも試していろいろ変化してまいりましょう♪

良いと感じた方法は参考を取り入れながら解釈し、自分で作っていきましょう(´∀`*)

画像4

今回はあくまでも私の感じた事ですので、ご了承ください。
ではでは〜♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?