見出し画像

発達障害は遺伝なのか?

発達障害は遺伝するのか?について

発達障害は遺伝的要素と環境と言われていますが、その理由などは解明されていない部分もあるとのことです。
Twitterでは発達障害当事者のお子さんが発達障害だという例もいくつか見ます。


●遺伝する発達障害のケース


①子どもが発達障害と診断された後に両親のどちらかが発達障害と診断された

②両親のどちらかが発達障害で子どもも発達障害

③きょうだい共に発達障害

上記3つのケースは医者じゃなくても遺伝だと想像できます。


●発達障害が遺伝じゃないケース

①親が健常で子どもが発達障害

②親が発達障害で子どもが健常

③家族・親族に発達障害がいなくて1人だけ発達障害

こちらの場合は遺伝では無いと思います。
なお、上記の遺伝か遺伝じゃないかは知的障害にも当てはまる場合があります。


私の発達障害は遺伝なのか?

私、彩香は親が発達障害かどうかは知りませんが母が微妙にADHDっぽいです。
父も微妙になにかありそう?父方伯父が健常者なのか?という感じがします。
父方祖母も変わっている人でしたので微妙ではありますね。
きょうだいが発達障害かどうかも知りませんが、知能指数は知的障害といかなかくても高くはない気がします。
今更、私の親世代に検査を!と思いませんので親世代は不明のままになりますね。
きょうだいに関してはなんらかの理由から判明する可能性もありますが、先のことはわかりません。

~おわりに~
発達障害当事者から見ても発達障害が遺伝するのかどうかはわからない部分があります。
まだまだ発達障害について解明されていない面や研究中のものがあるようですので、発達障害に関しての全容がわかるのはいつの日になるのか誰にもわからないと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?