マガジンのカバー画像

HSPの私が舌と目で楽しんだヨーロッパ鉄道の旅

11
2018年・2019年にヨーロッパを一人旅(料理留学含む)した記録を綴っています。 訪れた場所:イタリア(サルデーニャ島含む)・バチカン市国・フランス・スイス・ベルギー。
運営しているクリエイター

#海外一人旅

HSPの私が舌と目で楽しんだヨーロッパ鉄道の旅②[イタロ]

イタロって?フェラーリ??伊太郎? 初耳のタイミングで、江戸時代の男の人みたいと思ったAyahoです。 日本でも新幹線に乗ることが好きな私は、イタリアの超快速列車イタロ(Italo)にもドキドキ。 イタリアには、鉄道会社が大きく2種類あります。 ①国鉄:トレニタリア ②私鉄:イタロ←こっち ②は、あのフェラーリのルカ会長の会社なのです! 知らなかった・・ だから、こんなに車体がスタイリッシュで、遠くから目を引く美しいレッド。 イタリアのトマトのよう。 イタロの車体

HSPの私が舌と目で楽しんだヨーロッパ鉄道の旅①[陸路選択の理由]

2021GW、一緒にヨーロッパ鉄道旅に出ませんか〜私が住む地域でも、飲食店への2回目の時短営業要請がありました。 私がそれを知ったのは、コーヒー業者さんとお話していた職場のイタリアンレストランでの朝でした。 4月28日の午前9:00すぎ。 今年もコロナ下GWになるのか〜。(もやもや) せっかくだったら去年と違うことをやってみたいな〜。(ドキドキ) ↓ それなら、時短営業最終日の5月11日を目処に 【「HSPの私が楽しんだヨーロッパ鉄道の旅」毎日note更新】  GW特別企