見出し画像

変わり者って誰が決める権利ある?


会社生活もある程度か過ぎ、

社内での知り合いも増えてきました。


中には直接関わったことはないけれど、
名前はお互い認識しているためインスタは知っている、、のような状況も。


私はあまりそういうフォローを自分からするタイプではないのですが、

外見だけで先入観が見事に出来上がってしまうんですね。これ笑



今日言われました、
「インスタ、すごく変わってるよね笑」と。


笑い話で話す内容なんですけれども、

後から考えるといや〜なんだか消化しきれない思いが出てきますね、こういうの笑笑😅



でも!

"変わってる"ってそもそもどこでラインを引いた場合の話?!


普通っていう投稿をする人達であっても、

え?と相手に思わせるような行動をすることも
勿論ありますよね、、


となると、

変わってるってレッテルを貼ることには

実際なにも根拠がない。


となると変わってるのは
その時は痛みになるかもしれないけれど、

他人と違う人生のstoryを手にしたいのであれば、変わった行動をしなければ何も始まらない。


つまりは、you don’t have to worry about anything!


自分なりの角度を貫いて
人と違う一歩を踏み出して
大きな花を咲かせましょう🌼


It's okay,
just follow your heart:)


"girls be ambitious"精神で🖖🏼

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?