自分軸を持つということ

どーも。145cmのパーソナルスタイリスト福元です。

ファッションはトレンドで成り立っているものなので。

毎年、次から次へと新しいデザインの洋服が出てきては消えていきます。

「今年はこのアイテムが流行っているから」「来年はこの色が流行るから」

それが「服を買う判断基準」になっている人も多いと思います。

オシャレを楽しむ為には、確かにトレンドを取り入れる事も大事なんですけど。

「そのトレンドをどの程度取り入れるのか?」「どこから・誰からその情報を取り入れるのか?」が、めちゃくちゃ重要だと思っていて。

正直、ショップスタッフさんでも平気で間違ったことを言っている人もいます。笑

ファッションのことがよく分からない人が、プロであるショップスタッフさんから「今年はワインレッドがトレンドカラーなので~」って言われたら信じちゃうじゃないですか?

#ちなみに 、今年のトレンドカラーはイエローとグレー

そうすると、間違った事を取り入れることになる訳で。

信用できる情報を伝えてくれる人を見つける事が大事になってきますよね。

でもって。

そもそも「この人の言っている情報が正しいのかどうか?」をキチンと判断する為には、「自分でも情報を調べる」という事が、何よりも大事なんじゃないかなーと個人的には思ってます。

「分からない事を人に聞いてその通りにやってみる」というのも間違いではありません。

でも、それは「聞いた人が正しければ」の話。

それを判断する為には、「ただ言われた事を鵜吞みにする」のではなくて、「自分でもある程度は調べてみる」事が必要だと思います。

その上で、分からない事を聞いてみる。

それを繰り返していくうちに、「どんな物が流行っているのか」「何をどう組合せると今っぽいオシャレになるのか」が自分で分かって来ます。

私がパーソナルスタイリストとして一番伝えたい所はまさにここでして。


「自分で自分をスタイリング出来る様になって欲しい」って事なんです。


単純に、私が「これとこれとこれを着てください」と選んだ物を着てもらったら、「オシャレのことが分からない」という方をオシャレにする事は出来ます。

初めはそれでいいと思うんですけど。

でも、それだと「誰かに聞かないとオシャレが出来ない人」が出来上がってしまうと思っていて。

それだと、せっかく掛けた時間もお金も勿体なくないですか?

「どうすれば自分に合った着こなしが出来るのか?」「自分にはどんなテイストの物が似合うのか?」

そういった「自分軸」を持った上で、「自分でオシャレが出来る」という状態になる事がベストだと思うので。

来年は、そういった事を伝えて行くことに力を入れていきたいなと思っています。


以上、「自分軸を持ってオシャレを楽しみましょう」というお話しでしたー!

では、またねー!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓


*Instagram↓


#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄
#ファッションコラム





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?