見出し画像

コーディネートを垢抜けて見せるコツ、教えます!

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

「オシャレもお買い物も大好きなのに、いまひとつコーデが垢抜けない」

そんな風に感じている人も少なくないと思うんですが。

自分一人でアレやコレや考えていると余計分からなくなってしまうし、「負のスパイラル」に陥ってしまってしまったりするので。

今回は、その「なんか垢抜けない」原因と解決策を、具体例を交えながらご紹介していきます!

コーディネートを垢抜け見せるコツとは?

まず結論からお伝えすると、「なんか垢抜けない原因」は「バランス」です。

洋服って「何を着るか?」よりも「どう着るか?」の方が遥かに大事なので。

合わせ方のバランスを間違えてしまうと「ちょっと残念」な感じだったり、垢抜けない印象に繋がってしまうんですよね。

なので。
今回は「垢抜けて見せる為のバランス」について深掘りしていきます。

ポイントは2つありまして。


まず1つめが「キレイめとカジュアルのバランス」です。

例えば。
トレーナーとかパーカーのような「100%カジュアルアイテム」を、「カジュアルの代表選手」みたいなデニムと合わせてしまうと…。

「お出かけ着」というよりも「部屋着感」の方が強く出てしまう危険性が高いんです。
#アウトドアシーンとかなから別よ

じゃあ「お出かけ」の場合はどうすれば良いのかというと?

「トレーナーはそのままでボトムスをプリーツスカートに変えてみる」もしくは「デニムはそのままでトップスをシャツに変えてみる」とか。

カジュアルとは逆テイストのアイテムと組み合わせてみましょう!

そうする事で、「気負い過ぎず、ルーズ過ぎない」丁度いい垢抜けコーデが作れますよ♪

2つめは「着丈のバランス」です。

最近は、トップスもボトムスも「全体的にゆったりと着こなすスタイル」が人気ではありますが。
大人女性が「上下共にユルユルコーデ」をしてしまうと、一歩間違えるとダラシなく見えてしまう場合もありますよね。

では、どうすれば良いかというと…
上下のサイズ感はゆったりとしつつも、トップスの着丈を短くしてバランスを整えてあげるのがオススメです!

そうする事で、程よくトレンド感を取り入れた大人女性ならではのリラックススタイルを作ることができますよ!

ちなみに。
身体のラインが目立たなくて1枚でサラッと着れてしまう大人女性の味方服「ワンピース」を着る時も同じです。

「コーディネートがスッキリとした印象になっているか?」というのも、垢抜けコーデの大事なポイントになってくるので。
ワンピースに合わせるアウターをショート丈にすることで、自然に視線が上に向いてスタイルアップ効果が狙えますよ!

「ものすんごいオシャレになること」よりも「外さないコーデのバランス」を重視するなら、今回ご紹介した「2つのバランス」を押さえ頂けたら十分ですが。

もし、「理屈は分かったけど、手持ちのアイテムとどう合わせたら良いかが良く分からない」など、もっと詳しく知りたいという方は!
下記のホームページより「お試しファッションコンサル」をお申込み頂けると個別にご相談をお伺いしていますので。
良ければチェックしてみてください^_^


以上、垢抜けコーデにはバランスが大事!というお話しでしたー!


では、またねー!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓


*noteの記事を音声でも配信してます↓


#ファッション
#ファッションクリエイター
#ファッションコンサル
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリスト低身長







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?