見出し画像

コーディネート写真を綺麗に見せる裏技

どーも。145cmのパーソナルスタイリスト福元です。

今、インスタなどのSNSに自分のコーディネートをアップしている人って多いですけど。

「綺麗に写真が撮れない」「写真映りが悪い」というお悩みを抱えている人も少なくないと思います。

そこで!

今回は、自撮り写真を撮る時や、写真を撮ってもらう時に意識するべきポイントをお伝えしていきます。

カメラのレンズは「人間の瞳」には勝てない
ま

まず、大前提として、大概の人は実物よりも写真の方がイマイチになります。

加工をすれば別ですが、ただスマホで撮っただけの写真が実物を超える事は中々ありません。

レンズより、私たちの目のほうが性能が良いからです。

画素でいえば、人間の目は5億画素相当。風景写真は目より綺麗になりますが、コーデ写真を目より綺麗にするには加工しかないです。

なので、普通に撮影したら実物以下になるのは当然なんです。


綺麗に見せる為裏技

では、「どの様にクオリティを上げるのか」という所なんですが。

スマホで撮る写真のクオリティを上げるなら光量と角度しかないです。

なるべく光が空間全体に届いている場所で撮影してください。

理想は外です。

晴れた日の外は、太陽の光がくまなく届いているのでめちゃくちゃ綺麗に見えます。さらに言うと、朝日(朝8時くらいまでの光)が肌なども綺麗に見せてくれるのでオススメですよ。雑誌の撮影などが朝早いのもその為ですね。

外で撮影するのが恥ずかしいと思うかもしれませんが、例えばベランダでもいいし、玄関前でもいい。光が綺麗に入っていればどこでもいいんです。

もう一つ気を付けておきたいのが、角度。

腰あたりの低い位置から撮影するのが好ましいです。

高い位置から撮影すると、足が短く顔が大きく見えるので、顔の高さで構えるのではなく、胸より少し下くらいで構えると全身が綺麗に映りますよ!

ちなみに。

スマホを上下逆に持って撮影すると、レンズの位置が自然と下になってコーディネートが綺麗に見えるようになるので、オススメですよ!


基本的には光量と角度。

ここを意識するだけでかなり変わるはずなるので、是非試してみてくださいね!


以上、コーディネート写真を綺麗に見せる裏技でしたー!

では、またねー!



*スタイリングのご依頼はこちらから




*standfm



*Instagram


#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリストオンライン
#写真

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?