見出し画像

こんな時どうする?今更聞けない細かい疑問にお答えします!

どーも。145cmのパーソナルスタイリスト福元です。

皆さん、誰に聞けばいいのか分からないファッションのお悩みってありませんか?

「これで合っているのか?」

「なんかおかしい気はするけど、どこがおかしいのか分からない」などなど。

着こなしで分からない事があったとしても、自分一人で解決するのって難しかったりしますよね。

「でも聞きづらいし…」と思って、自分で解決しようとすると、知らず知らずのうちに間違った方法で覚えてしまっている可能性もあります。

そこで!

今回は、普段周りの人には聞きづらい、細かいファッションの疑問にお答えしていきますよー!

①靴とボトムスの隙間問題

特に秋冬のスタイルで悩みがちなのが、「ボトムスと靴の間に覗く[隙間]をどうするのか?」だったりしませんか?

ボトムスの丈感によって、靴や足元コーデのバランスは変わってきますが。

例えば。

7〜8分丈のガウチョパンツの場合は、足の露出範囲が多いと、足元が貧相に見えがちだったりします。

そこで。足の甲が覆われたヒールやスニーカー、ローファータイプを合わせるなら、靴下を取り入れて抜けすぎない雰囲気にしてみると良いですよー!


靴下がどうしても苦手な場合は、タイツを合わせても大丈夫です!

次に、程よく肌見せ出来るショートブーツを合わせたい時は、靴下をチラ見せさせるスタイルがオススメです。

落ち着いた印象と、キュートさを両立出来るので、マンネリ化しがちな足元コーデのアクセントにも最適ですよ!

こちらも、タイツと合わせてコーディネートしてもオシャレです!

②アウターの紐ってどうすんの?問題

秋冬のアウターって、共布のベルトが付いている物が多いですよね。

前を閉じる時には、脇で結んでしまえば何とかなりますけど。

前を開けた時の紐の行方。皆さんどうされてますか?

どう結んだら良いのか分からなくて困っているという方も多いと思います。

これ、実は超簡単な解決方法がありまして。

敢えて後ろで結ばずに、そのままポケットに入れて、こなれ感を演出する方法です!

結ぶのが面倒な時や、出先で結び目が解けてしまった時にも、ポケットにインするだけでオシャレ感が十分出せますよ!

ラフでシンプルな方法なのに、「キチンと感」も出せるので、大人カジュアルなコーディネートにはピッタリです!


失敗は成功のもとよ


オシャレな人は、パッと洋服を見ただけでコーディネートが浮かんだり、着方のイメージが出来たりしますが。

それは、服の傾向やジャンルを感覚で整理できているからなんですよね。

ただ、それを会得するには、ある程度の挑戦と失敗を重ねなければいけなくて。

私自身、散々失敗してきました。笑

でもその結果、色々な着こなしやコーディネートのことなんかが分かってきたので。

失敗するのも悪いことばかりではないと思ってます。

気になっていたポイントをクリアにしていくことは、よりファッションを楽しんでいくキッカケになると思うので。 


今回ご紹介した、疑問点の解決方法を参考にして頂きながら、どんどんいろんなコーディネートにチャレンジしてみてくださいね♪


以上、よくある疑問にお答えしますよーっていうお話しでした!

では、またねー!


*スタイリングをご依頼頂く前に、ファッションに関するお悩みやご質問などをお伺いする「お試しファッションコンサル」というコースが新たに加わりました!
是非お試しください!


*Instagram



#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄
#お悩み解決



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?