ファッションは日常のエンターテインメントだと思う話。

どーも。145cmのパーソナルスタイリスト福元です。


洋服が好きでも興味が無くても。

「洋服を着ない人」って、いませんよね?

#そもそも 、着ないで外に出たら捕まるからね

つまり、「洋服」って誰もが絶対に持っているアイテムなんです。

「誰もが日常的に楽しめる」というのも、私が洋服を好きな理由の1つでもあるんですけど。

ほら。

「映画を見る」とか「ランニングをする」とか、他の事を楽しもうと思ったら、わざわざ時間を作らないといけないじゃないですか。

でも、洋服って毎日着るものだから、「今日は何着よう?」と考える事を楽しめたり。

街を歩いている時にすれ違う人の着こなしを見て楽しめたり、お店のディスプレイを見て楽しめたり。

普通に生活をしている中で楽しめちゃう。

こんなにコスパの良い趣味ってありますか?笑

ちなみに。

ちょっとマニアックな話になっちゃうんですけど。

私は、電車の中とかで周りにいる人たちを見ながら、「この人は今年のトレンドのあのアイテムを着てるから、洋服好きなんだろうな」とか、「全身ユニクロだけど、時計とか靴とかは凄く高い物を身に着けてる。洋服のコーディネートを考える事に時間をかけたくないだけで、実は会社の経営者だったり?」とか。

着ている服を見ながら、「この人どんな人なのかな?」って考えるのも楽しかったりします。笑

#ドン引きしないでww

自分自身が色んな洋服を着たり、コーディネートを考える事には興味が無かったとしても、単純に見るだけで楽しめちゃうのがファッションの面白いところでもあるんですよね。


洋服が好きな人も、興味がない人も。

日常生活の中でこんなにも楽しめる「ファッション」は、まさに「日常のエンターテインメント」だなぁと私は思います。

「エンターテインメント」っていうと、「わざわざ時間を割かないと楽しめない」「ある程度の知識が無いと楽しめない」というイメージがあったりして。

「敷居が高い」と思う人も多いと思うんですけど。

そんな方にこそ、「ファッションという日常のエンターテインメント」を是非とも楽しんでもらいたいなと思います。


以上、ファッションて日常のエンターテインメントじゃない?ってお話しでしたー!


では、またねー!



*スタイリングのご依頼はこちらから
↓ 



*Instagram



#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリスト低身長
#エンターテイメント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?