見出し画像

ユニフォームこそオシャレに

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

メディカルウエアブランド「UNITE(ユナイト)」から、ハイポジションライン「UNITE DEVISION OF ME(ユナイト ディヴィジョン オブ エムイー)」がデビューしました。

「メディカルウエアブランド」というくらいなので、白衣や看護服を扱うブランドなのですが。

この「UNITE DEVISION OF ME」は、「リヴィンストーン」や「ミオズモーキー」のデザイナー榎本実穂さんがデザインを担当しているので、私服としても着れそうなくらい、くとにかくデザインがカッコイイんです!!

「不安を抱えながらクリニックに来る方を優しく包み込めるように、何度も調整しました。」と、榎本デザイナーが語るように、ヌードピンクやクリームといった顔色を明るく見せる優しい色が採用されていて。
患者さんはもちろんですが、実際に着て働く人も気分が上るんじゃないかなと。

かなり前の事ですが。
実は私、歯科助手として働いていたことがありまして。

その時のユニフォームがナース服だったんですけど、全然可愛くなかったんですよね。笑

というか、医療現場のユニフォームって「機能性重視」といった感じで、みんな同じ様な感じじゃないですか。

そこにファッションの切り口で可能性を開拓してくれている「ユナイト デヴィジョン オブ エムイー」は、医療現場で働く方のモチベーションアップにつながるんじゃないかなと思います。

うん。私もこんなユニフォームが着たかった。笑

ユニフォームは私服よりも着ている時間が長いものだし、コロナ渦で医療現場で働く方は本当に大変な思いをされていると思うので。

着るだけで高揚感が得られるようなユニフォームって本当に素敵ですよね!

「仕事の時のユニフォームなんて何でも一緒」と思っている方も少なくないと思うんですけど。

「制服効果」という言葉があるくらい、人の気持ちは思っている以上に身に付けている物に引っ張られるものなんです。

なので、長時間着ているユニフォームってやっぱり大事。

特に、常に人の命と向き合って緊張状態にある医療現場で働く人にとっては尚更だと思います。

医療現場のユニフォームをファッションデザイナーが手掛けるケースがもっと増えると良いなと思いましたし。

他の業種でも「着たくなるユニフォーム」が増えると良いですよね!

以上、ユニフォームこそオシャレに!というお話しでしたー!

では、また!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓


#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#ファッションコラム
#クリエイター
#スタイリスト
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?