見出し画像

トルコ語勉強法 -初級編-

はじめに

私がトルコ語に出会ったのは2015年のことでした。
それから現在に至るまでトルコ語を勉強し続けているので、もう7年目に突入しています。

夫がトルコ人だから、という現実的な理由で始めたトルコ語でしたが、今では純粋にトルコ語が好きで、トルコ語学習がライフワークのようになっています。

今でこそトルコ人と会話やメッセージのやりとりができますが、ここまでの道のりにはたくさんの挫折がありました。

どや顔で4歳児にトルコ語で話しかけ、「このお姉さん何言ってるかわからない」と返り討ちにあったり、自信満々で受けたトルコ語のテストで1人だけ赤点すれすれだったりしたこともありました。

こう書くと、トルコ語を学ぶのは難しいと思われるかもしれませんが、実はトルコ語は日本人にとっては学びやすい言語と言われています。
アルファベットとほぼ同じ文字、シンプルな発音、日本語と同じ語順というところが、日本人にはなじみやすいようです。

この記事では、

「トルコ語に興味がある/興味がでてきた」
「トルコ語を勉強したい/最近トルコ語の勉強をはじめた」

というあなたのために、初学者におすすめの勉強法や学習ツールについてお伝えします。

トルコ語は学習者が少ないがゆえに、英語などのメジャー言語に比べると教材がとても少ないのですが、そのなかでも、私が実際に使ってみて「これは良い!」と思ったものを厳選してご紹介します。

私の経験が、あなたの学習の手助けになりますように。

まずは入門書を1冊読もう!

トルコ語をはじめたい!と思ったら、まずは入門書を1冊読んでみましょう。

最初の1冊におすすめするのはこちら。

『ニューエクスプレスプラス トルコ語《CD付》』 大川博・著


【おすすめポイント】

・文字が大きくて読みやすく、ページ数も多くないのに、これ1冊で初級文法はほとんど網羅している。
・会話部分だけでなく、文法説明の例文や練習問題などにも音声がついている(CD・ダウンロード両方あり)。
・単語や会話文が実用的で、すぐに使える表現が多い。

トルコ語学習者ならば、誰もが一度は見たことがあるのではないかというほどロングセラーの入門書です。
私の最初の1冊もこちらでした。

この本をおすすめする最大の理由は、「まったくトルコ語を知らない人でも、独学で、文字・発音から初級文法まで全部学べる」からです。

説明がとても丁寧でわかりやすいので、この本を最初から順番にやっていけば、ちょっとした旅行では困らない程度のトルコ語は学べると思います。

そして、トルコで実際によく使う表現が多いです。

例えば、

「İndirim yapabilir misiniz?(割引してくれませんか?)」

というフレーズ、一見するとあまり使わないように思えるのですが、トルコに行くと、お土産をまとめ買いするときなどに本当によく使います。
やはり勉強するなら、実際に使える表現を学びたいですよね!

完璧さは不要!次はしゃべってみよう!

入門書が終わったら、次は中級の教材……ではなく、さっそくトルコ人とコミュニケーションしてみましょう!

「まだ会話なんて無理」「いきなりトルコ人と話すのはこわい」と思うかもしれませんが、私がすぐに会話をおすすめするのには理由があります。

初級でも日常的な会話は結構できる

入門書の会話文などを思い出してみてください。あいさつや自己紹介にはじまり、感情の伝え方、質問のしかたなど、いろんなことを話していましたよね?
トルコ語は初級文法だけで過去・現在・未来のことがすべて話せるので、入門書を終えていれば次のような会話ができます。


「おはよう、何してるの?」
「今?本読んでる~。午後は買い物に行くつもり。」
「どこに買い物行くの?」
「〇〇駅前のショッピングモールだよ。」
「いいね!私もよくそこに行くんだよね。」
「それじゃ一緒に来る?」


……どうですか?
これくらい話せれば、日々のコミュニケーションには十分ですよね。

トルコ人は褒め上手

外国語を話すときに、「完璧に話さないと笑われてしまう」とこわくなってしまう方がいます。
実は、私もそうでした。

少し私の夫の話をすると、夫はトルコ人ですが、私たちは日本で暮らしているので、日本語で会話しています。
夫が日本で暮らしはじめて4年になりますが、彼の日本語はまったく完ぺきではありません。
文法も単語も間違いばかりですし、何を言いたいのかわからないこともあります。


しかし、私はそんな夫を見て、馬鹿にしたりからかったりしようなんて思いません。
むしろ、ここまで話せるようになってすごいなと尊敬しています。
あなたも、外国人から日本語で話しかけられたら同じように思いませんか?

逆もしかり、トルコ人からすると、日本人の私たちが一生懸命トルコ語を話しているだけで、すごいと思われているのです。

それに、トルコ人はなんといっても褒め上手!
そもそもトルコ語を勉強している人が少ないため、トルコ語を勉強している、というだけでトルコ人には相当喜ばれます。

さらにつけ加えると、トルコ人の考える「ペラペラ話せる」は、日本人の「ペラペラ」よりもだいぶハードルが低いです。
トルコ語で「こんにちは、元気ですか?」と話しかけるだけで、「あなたのトルコ語とっても上手ね!」と言われることもしばしば。

実際の会話から学べることもある

私は、教材などで独学することは、壁打ち練習をしているようなものだと考えています。
まずは基礎をしっかり固めるということは、スポーツでも語学でもとても重要なのですが、それだけではやはりつまらなくなってしまいます。

ある程度基礎練習をしたら、試合に出てみましょう!
実際の会話から学べることもたくさんあります。

例えば、人に会ったとき、トルコ人はよく「naber?」と言います。
これはカジュアルなあいさつで、「最近どう?」みたいな意味です。
英語で言うところの「What’s up?」です。
トルコ人が毎日のように使うフレーズなのですが、トルコ語の教本などにはほとんど載っていません。


こういったくだけた表現や新しくできた言葉を知るには、今それを実際に使っている「人」から教えてもらうのが近道なのです。

もちろんトルコに行ってトルコ人と話すのも良いのですが、今回は日本にいながらトルコ人と会話できる方法を3つ紹介します。

■ italki(ウェブサイト)

アプリはこちら。
【Google Play】

【Apple Store】


オンラインで講師からレッスンを受けられる有料サービス。
文法からしっかり教えてくれる講師から、会話練習に特化した講師まで、さまざまなタイプの先生が在籍しているのが特徴です。

レッスンは1回ごとの単発レッスンなので、自分の予定や目標に合わせて自由に受講できるところが良く、私も今現在使っています。
ほとんどの講師がお試しレッスンをリーズナブルに提供しているので、気軽にはじめられるところもおすすめです。

■ Hello talk(アプリ)
【Google Play】

【Apple Store】


完全無料で使える言語交換のためのSNS。
日本語を勉強しているトルコ人を探して、メッセージを交換したりビデオ通話をしたりして、お互いに言語を教えあうことができます。

言語交換系のSNSのなかでは比較的治安が良く、日本語を勉強しているトルコ人が多く参加しているのも良い点です。

私はここで仲良くなったトルコ人の女の子と、国際郵便でプレゼントを贈りあったり、彼女が来日したときには一緒にご飯を食べたりしました。

■ 近くのトルコ料理レストランに行ってみる
もし近所にトルコ料理のレストランがあれば、そこでトルコ人に会うことができるかもしれません。
オーナーやスタッフがトルコ人なら、トルコ語であいさつや注文をしてみるのも良いですね。

トルコ語だけでなく、トルコ人の気質やトルコの食事についても知ることができるので、トルコの文化にも興味がある人には一石二鳥の方法だと思います。

いきなり話すのはやっぱりまだ抵抗がある……という人は、まずは上記のウェブサイトやアプリで、トルコ人とメッセージのやり取りをするところからはじめてはいかがでしょうか?
会話のように返事を急ぐ必要もないので、心理的なハードルはだいぶ低いと思いますよ!

まとめ

トルコ語を7年間勉強してきた私の実体験をもとに、今からトルコ語学習をスタートするなら何からはじめたら良いか、について説明しました。

簡単にまとめると、

①まずは入門書を1冊読む
②入門書が終わったら、こわがらずにトルコ人とコミュニケーションしてみる

の2ステップです。

私も、文法書を読み終えたタイミングでトルコ人と会話する機会に恵まれ、そのおかげで「トルコ語って楽しい!もっと勉強したい!」と思うようになりました。
相手に言いたいことが伝わった喜びは、語学学習の最高のモチベーションになります!

この記事を参考に、あなたのトルコ語学習が一歩でも前に進んだらうれしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?