見出し画像

調味料ポットを1個注文したら10倍量が届いた話

瑆です。

この前まで家にお砂糖を入れる調味料ポットがなくて、何がいいのかなーとネットを探しまくった結果、マーナのちょっとお高いやつにした。
Amazonで、ちょうどほしかった前髪カット用の貝印のハサミと一緒に注文した(今までは工作ハサミで切っていた)。

宅配ボックスに入れてもらう指定にしてて、ピンポンがなった時食器を洗ってて手を離せなかったから、不本意やけど居留守みたいな感じになってた。買い物の帰りにでも宅配ボックスに見に行こか、と思いながら家を出た。
調味料のポットがたかだか一個とハサミ、大して大きい箱でもないし、当然のように宅配ボックスに入っていると思っていた。

家を出たら、ドアの横にえらい大きいAmazonの段ボール箱が立ててあった(今時の置き配は住所が見えないようにすんねんな)。過剰包装?とか思いながら一旦玄関に置いて買い物に行った。

帰宅して買ったものを廊下で冷蔵庫にしまった後に、段ボールを開けた。クッション用の紙が大量に入っていたから、畳んで雑紙回収用の紙袋に入れた後に中身を出してみる。

ハサミはごく普通やった。おお、ほしかったやつ。

ハサミを出すと、大きい段ボールの中にはもう1つ段ボールが入っていた。

私こんなに大きいポット頼んだかなーと思いながらとりあえず開けてみた。
これで1つしか入ってなかったら過剰包装もいいとこ。

二度見、いや、三度見した。

私は注文数を間違えたのか業者にでもなったのか。
注文したのは1つのはずだった。
一旦段ボールの蓋を閉じ、私はAmazonのアプリを開いて注文数を確認した。

確かに1つやった。10個とかいう業者じみた数は間違っても注文していない。

これ以上手をつけると面倒なことになりそうやったから、とりあえずAmazonに電話をかけて引き取ってもらうことにした。

オペレーターの方は、申し訳ございませんとものすごく謝りながら、引き取らせていただきたいのですがお日にちいつがよろしいでしょうか、と聞いてきた。

うーん。今週は木曜日まで試験やから家にはほとんどいーひんし、金曜日の12時しか空いてへんなあ。

9時から12時やとどうでしょうか、と聞いたら、業者さんの都合的には8時から13時やった。13時には大学に行って謎の実技試験(名を看護学OSCEという)を受けないといけない。

13時から大学の試験で、というと、びっくりな答えが返ってきた。

「こちらの不手際ですので全て差し上げます」

え。やったラッキーより、ほんまに大丈夫かいなという気持ちの方が大きかった。マーナさんあなたこれ割と大きな損失よ。

「え、あの、ほんまにいいんですか?」

恐る恐る聞いたけど、はいと言われたので、なんかすみませんと悪いことしていないのに謝りながら電話を切った。

さて、どうしよう。
確かに私は自炊メインの生活やけど、調味料ポットを10個も使うほどの人じゃない。
近所の友達にあげようかとも思ったけど、彼女らももらったところでどうしろと、ってなるのは目に見えてたから、とりあえず実家と親戚にLINEした。

ちょっといいやつ、とLINEに付け加えたら、2つほしいところばっかりやったから、それぞれに2つ持っていくことにして、私の手元には4つ残ることになった。

1つ1400円くらいするものを同じ値段で4つ買えたのでだいぶお得にはなったけど、私はこの調味料ポットに今の所お砂糖しか入れる予定がない。
乾物と調味料を入れている棚から、海鮮味噌汁の素を見つけたので、試しに入れてみたら、なんとなくそれっぽくなったので、残り2つをどう使おうか模索している。

一人暮らしを始めてから、私の毎日は驚くことが多いんやけど、この日ほど驚いたことはなかった。
ほんで、いつかこのことがバチみたいな感じで自分に返ってこないでほしいと切に願っている。独り占めとか売るとかじゃなくて、人にわけわけしたんやから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?