見出し画像

『人生最後の日にガッツポーズして死ねるたったひとつの生き方』ひすいこたろう

経営者の心を楽にし、無意識の思い込みを破壊し、感情の整理をして、やるべきことの優先順位を確認し、仕事の効率化を助ける感情整理セラピストの植草あやこです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成功しているビジネスオーナーは、自分の心は自分で決められることを知っています。

「Why change? Everyone has his own style. When you have found it, you should stick to it.
なぜ変わろうとするの?皆それぞれのスタイルがあるんだから、自分のスタイルが見つけられたなら、それを変えようとする必要なんてないわ。ありのままを、ありのままに受けとめることから始めましょう。」

オードリーヘップバーンの残した名言です。

私達は、変わっていくことを恐れてしまいます。
そうしていると不幸がどこまでもつきまとうのです。
避けることのできない悲しみを、避けようと思わない事。
ありのままを、ありのままに受けとめることから始めましょう。

いい気分も嫌な気分も心は自分で決めることができるのです。
そうすれば、良いとか悪いとか判断せずにそのままに感情を客観的にみると、嫌な感情に振り回されずに温かく溶けてくのです。

野村望東尼は、死神に愛された不幸な女と言われていました。4人の子供を授かったのに、全員が翌日に死んでしまい、自分自身も病にかかるのです。更に、54歳の時には不幸の連続だった望東尼を勇気づけてくれていた夫までも奪ってしまうという不幸の連続でした。そんな彼女は、「どんなことが起きたって、心は私次第なんだ」ということを座禅を通して知るのです。彼女がありのままの自分の宿命を受け入れたときに運命が変わったのです。そして54歳で彼女は尼になり、やりたいことをひとつひとつやっていこうと決意したのです。

経営者の皆さま
今の自分を変えようとして頑張っていませんか?
まず、大事なことは自分を知ることです。自分のありのままを受け入れられて、
初めて他人も受け入れられます。自分や他人をなんとか変えようともがいてしまう時もありますよね?そんな時は、私に話をしてください。あなたの心のモヤモヤを
減少し、心を楽にして行動できるきっかけを一緒に探します。

★心が楽になり、前向きに前進できるカウンセリングに興味のある方は、下記のアドレスにお問合せくださいませ。

植草あや子(上級心理カウンセラー)
ホームページ
■YouTube あやこのカウンセリングROOMで検索
■わたしYESプロジェクト
★お問合せ先
ears@watashi-yes.com
お試しカウンセリング 5000円(オンライン60分~90分)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?