日記|初めてのママ友

スコーンです。ほっぺぷくぷく4ヶ月の息子と、コーヒー大好きな夫と暮らしています。

先週から市の子ども向け施設へ行きはじめました。ベビーマッサージや、0歳の会、0~2歳児の会など。

何度か通っていると自然と顔見知りができて、今日初めてママ友ができました🎉 お互い名前を覚えていて「あ、こないだも隣でしたよね?」から話が始まりました。うれしー😭


絶対ママ友とか無理やわー
子ども生まれても私にはママ友とか無理無理ー
と思っていたけれど、なんとかなりそうだよ😭

よその子も含めてとにかく赤ちゃんが大好きになってしまって、「かわいいね〜!」で自然と話しかけられるんですよね。ママだけの会だったら厳しいけど、赤ちゃんがいるからなんとかなっている。

0歳児の会はマジで天国。輪になってみんなねんねしてて、こりゃもうたまらん🥰 ちょうど近い月齢の子も多かったのもあって、話しやすい会でした。


・・・


約20人ママが来ていたのですが、平日なのもあり100%女性。その場で授乳もできちゃうのは気楽でいいんですが、これはパパ来にくいよなあ… 男性の育休取得を進めるのであれば、ここでは多数派である女性が男性が来やすいような場所作りをしなければと思いました。

一方で、男性の数が増えれば自然とそうなる気もするんですよね。参加者が変われば場も変わらざるを得ない。管理職や議員の女性比率を増やすべきよく聞きますが、改めて「まずは比率を変える。そうすれば環境も変わる」んだろうな。サクッと増やせるものじゃないのが難しいところなんですけどね😅

日曜は夫を連れて行ってみます!他のパパも来ているといいなあ。たのしみ。

この記事が参加している募集

#育児日記

47,814件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?