見出し画像

武蔵野市 保活の手順

7/20に生まれた長男を来年4月、可能であれば12月あたりから保育園に入れようとしている。

いわゆる保活。

今見えている限りでは、これだけやればよさそう。

1. 自治体の公式資料入手(武蔵野市の場合「保育のしおり」)
2. 保育園の見学
3. 保育園の選定(第6希望まで)
4. 書類の用意(就労証明書など)
5. 書類の提出(11月)

そして1月に一次結果発表。

やること、思っていたよりも少ない。


1. 自治体の公式資料入手は産前の6月にやっておいた。(新年度版は9月発行なので、ひとまず今年度版)

あとは民間団体の保活イベントに参加してみた。

認可/認可外の違いなど理解が深まった。参加してよかった。(小規模保育は認可らしい)


2. 保育園の見学は今週、来週で5園。あとは9月に1園、10月に1園。

見学結果を元に夫と相談して3. 保育園の選定(第6希望まで)。

そして4. 書類の用意(就労証明書など)5. 書類の提出(11月)。


これで終わりっぽい。(もちろん、自分の点数の確認は必要。)

「区役所に通い詰めて質問した」といった話を聞いていたので大変なイメージだったが、意外とそうでもなさそう?


ひとまず、明日が初めての保育園見学。

電話で予約した際に息子の名前を聞かれて親になったことを実感した👶

楽しみ😊


【追記】

無事、0歳4月入園に成功しました🎉

こちらにやったことをまとめています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?