見出し画像

浅草~東京ミズマチ 散歩

今回は浅草からスタートして東京ミズマチをゴールにした、お散歩ツアーをしてきました。

本当はそのまま東京スカイツリーまで歩こうとしたのですが、また次回の楽しみにとっておこうと今回は上記のお散歩コースにしました。

最寄りの駅から電車を使って浅草へ到着。
ちょうどお昼に差し掛かる時間帯についたので、ランチを求めフラフラと散策することに。
本当はネットで調べた気になるお店に行きたかったのですが、休日ということもあり長蛇の列が。。。
炎天下のなかここで待つのは厳しいかと思い、違うお店を探すことに。

普段行かないような道を歩いていると、ふと良い雰囲気のお店を発見!
お値段もお手頃で、人も2~3組しか並んでいない様子だったのでそのお店に決め順番を待つことに。

今回入ったお店は『浅草 天彩 amairo』さん

ランチメニューから特丼を選んだのですが、これが大正解!
いつもはこんな量の天ぷらを食べると胃もたれが。。なんてこともあるのですが、天彩さんの天丼はサクサクで天つゆもしっかりとかかっているのですがとにかく軽い。いっきにペロっと食べてしまいました。アナゴもふわっふわに揚がっていてとってもおいしかったです!これはリピ確定です!

私たちが出るころには4~5組並んでいたので、たまたまタイミングよく入れたようでした。
こんなに美味しかったらそりゃあ並ぶよなぁと納得でした。

その後、浅草寺をあとに向かうは『東京ミズマチ
すみだリバーウォーク』を渡りしばらく歩いたところに『東京ミズマチ』が見えてくるのですが、この『すみだリバーウォーク』も気持ちのいいところなので、晴れている日にはぜひ歩いて行ってほしい場所です。

さて、東京ミズマチに到着すると、ずらっと色々なお店が並んでいてここでもまたどこに入ろうか迷ってしまいますが、ふと目に入った雑貨屋さんに入ることに。
私たちが入ったお店は『KONCENT』さん
とにかくオシャレな雑貨がセンス良く並べられていて、何かお祝いごとでプレゼント探しをするなら間違いないお店だな思いました。
見ているだけでも、なにか感性が刺激されるようなそんな感覚になりました。

その後、小腹が空いたのでお茶をしようとその並びにあった『いちや』さんへ

国産の上質な素材にこだわり、手作りで和菓子を作っているお店みたいで、
この特製のあんみつをいただいたのですが、なんと白玉は出来立てを提供してくれるとのこと!!
写真の通り、つるつると輝く白玉!もっちりとした白玉を口いっぱいにかみしめるこの幸福感!!本当にたまりません!!
お店の雰囲気もゆったりとした時間が流れるように感じ、とても優雅な気持ちで過ごす事ができました。
また、お持ち帰りのお客さまも多いようで、次回は大福とどら焼きを購入してみようと思います。

本当はこの後、お散歩コースとしては東京スカイツリーまで行ってという方がいいと思うのですがじつはかっぱ橋に行ってきました。
かっぱ橋はいろいろと盛りだくさんな街なのでまた別の機会にご紹介しようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?