見出し画像

noteを始めて1か月

2023年9月1日からnoteで発信を開始して、今日で一ヶ月経ちました。

完成しないまま記事をアップしてしまうことも多々ありましたが、何とか毎日投稿を継続しています。

今回は、noteを始めた1ヶ月の感想を残しておきたいと思います。


1ヶ月のビューはどれくらい?

今は自分の発信スキルを磨くことを目的にしているので、アクセス数はほとんど気にしていません。(発信するだけで精一杯という感じです)

とはいえ、「スキ」をいただけると、とても嬉しいです。
どういう記事が人気なのか、という勉強にもなるのが良いです。

せっかくなので、ダッシュボードの記録をメモしておきます。

2023.09.01-09.30までの全体ビューは、2083で、スキは140でした。

9/1分のみ合算されていないので、ダッシュボード2枚の合計です。

9/1の合計
9/2-9/30までの合計

9/1は、初回の記事に1つのビューが付いただけだったのでノーカウントでも良いくらいですが、一応合計としては、2083ビューです。

9/1は23:59頃に記事の公開をしたので、1ビューあるだけでも凄い気がします(笑)

感想

言語化することの大変さと成長

まず、大変
毎日投稿にトライしてみて、とにかく大変。

個人的に大変だと思うポイントは、大きく2つ。
 ・何もネタが思い付かない
 ・ふんわりと書きたい事はあるけど、全く形にできない

大変だけど、すごく勉強になっています。
どのパラメーターかは不明だけど、間違いなく成長していると思う。

会社員で毎日なんだかんだ言いながらテキストを書いていたはずだけど、noteを毎日更新し始めてから、少し感覚が変わりました。

”発信を前提に書く”って大切なんだなぁ、と思いつつ、とにかく大変。

趣味が広がりそう

今月は、偶然ですが旅行の記事が多めになりました。

ありがたいことに、たくさんの「スキ」をいただいて、
「お、私の旅行記って、(少なくとも)需要あるんだ」と知ることが出来ました。

これは嬉しい発見でした。

発信をしてこなかっただけで、元々旅行はソコソコ行っていました。

「自分が好きなことをして、それについて発信して、それに需要がある」って、こんな感覚なんだ、と新たな発見をした気持ちです。

また出かけることがあれば、できる限り記事にしていきたいな、と思いました。

なんか、趣味の幅が広がりそうなので、個人的にはワクワクしています。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?