見出し画像

失敗するダイエットのマインド

今回は、ダイエットに失敗する人が陥りがちなマインドについてです。


一時しのぎ

人間生きていれば、ストレスを受けることもありますよね。
そして『ストレス食い』してしまう方、多いですよね!

『ストレス食い』に走ってしまうと、一時しのぎでは、そのストレスを忘れることが出来たとしても、後から襲ってくる罪悪感や自分責めで、逆に新たなストレスを生み出すという、マイナスのループが出来上がってしまいます。
そしてそれによって体重も増えるという副産物も😱
しかも、『一時しのぎ』でしかないので、ストレスは解消された訳ではないのですよね😅

ちょっとしたストレスはまだしも、繰り返されるものは、根本を見直して、改善していく必要があります。

✅ストレスそのものを取り除くようにする
✅そこから離れる努力をする
✅自分の捉え方を変えるようにしていく

とにかく「ストレス食いでは何も生み出さない」ことを、自分に何度も何度も言い聞かせないといけません。

ちなみに私は、ストレスを感じた時は、一旦現実逃避をしたくなるので寝ます(笑)
これだとお金もかかりませんし、太りもしないので、オススメですよー。
しかも、寝ることで、一旦クールダウンすることが出来ます⭐


短絡的

ダイエットのみならず、何か結果を出すということは、時間をかける必要があるものです。

それなのに、昨日頑張ったのに、全然減ってない!とガッカリしてしまってる方がなんと多いものか😅
前日の結果が全てではないのに。

ちょっと頑張ったから痩せるのであれば、もうとっくに痩せているはずなんです🤣
ダイエットに悩む人も、いなくなることでしょう。

結果が出る前に諦めてしまうのは、ほんとにもったいないものですよー。


楽で長期戦より、辛くても短期決戦

先ほどの「短絡的」に通づるものがありますが、どんなに「長期戦でやったほうが楽だし近道だよー」と投げかけても、長期戦でやることにものすごく抵抗を示されることが、ほんとに多いんですね〜。

「ダイエット = つらい」の思い込みが根強いことが原因でしょうが、それだと、「つらいものはさっさと終わらせたい」と思うのが人間なのでしょうね😂

それでも、
「我慢だけでは、ダイエットは乗り切れない!」
「我慢してる限りは、ダイエットは成功しない!」
と何度でもお伝えしていきますよー✊

もちろん、習慣づくまでは、どのダイエットを選択するにしろ、多少のストレスは出てくるものなので、「全く我慢がない」なんてことは言いませんが、一般的に考えられてるダイエットの我慢とは、全く質が違うものです⭐


もうこれから、ダイエットの失敗を繰り返さないためにも、「失敗するダイエットのマインド」を、頭においてもらえたら幸いです😊



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?