見出し画像

連休で体重増えてない?

皆さん、ゴールデンウィークは、満喫されたでしょうか?
連休中に太ったというお声、よく聞きます。

そんな私も、先週の土曜日に『飲茶ビュッフェ』に行って、今回は結構、欲張って食べたので、ちょっと体重が増えました😅

ビュッフェの心得的なもの👇を書いた張本人が、なんとまあ!ですよね💦
まあ、長いダイエット生活、こんなこともあります!

私の場合は、『連休だから』増えたのではありません。
ビュッフェがたまたま先週の土曜日だったから、そのタイミングで体重が増えただけで、もしそれが今週末の土曜日だったら、そのタイミングで増えたことでしょう。

一方『連休太り』する方は、普段は「脂質や糖質を抑えた食事」だったり、「お菓子などもNG」だったり、「運動も毎日欠かさず頑張らなきゃ!」や、「PFCバランス整えなきゃ!」といった具合に、ものすごく我慢や制限が多いダイエット生活を送っているので、連休で家族そろって、いつもと違うリズムになった時に、そこからタガが外れてしまうケースが多いんですね~。

もし普段から、食べたいものを食べて、ゆるっとダイエットをしていれば、「食べたい欲」が満たされているので、連休だからといって、そこまでタガが外れることもないのです。

やっぱり『頑張りすぎ』なんですねー!
一度この機会に、自分のダイエットを振り返ってみるのも、いいかもしれません。

ダイエットは、『無理のない範囲の努力を長く継続』が鉄則ですよ!


とはいえ、増えてしまったものは、戻していくしかありません。
汚れも早いうちに掃除すると落ちやすいように、体重も早めに対処すると落ちやすいので、すぐに戻しにかかりましょう!

そのまま「食べ過ぎの余韻」に浸っててはダメですよ~。
体重は増えるも減るも、定着するのは『積み重ねの結果』ですので。
なので、連休で急に増えた体重は、定着する類のものではありません。


とはいえ、多くのダイエッターさんは、その調整が極端になってしまうことが多いので、増えた体重を一気に元に戻そうと躍起になって「食事量を一気に減らす」なんてことには注意が必要です!

そうすると、その反動で、また暴食して自己嫌悪に陥るマイナスのループにハマってしまうなんてこともあるからです。

自分のお腹具合をよく観察すると、食べ過ぎた後は、胃が疲れていたりして、「そんなに食べもの入れないでね~」となってることも多いもの。
なので調整としては、いつもより食事を軽めにしたりと、疲れた胃をまずは、いたわってあげて下さいね!

もし、いつも通り食べれるようであったら、普段通りに食べても大丈夫ですよ!
その際も、「戻しにかかる意識」だけはONにしておいてくださいね。
意識がONになるだけで、無駄に食べることを防ぐ効果がありますので。

とにかく、極端な調整はせずに、戻しにかかるのです。


ちなみに、先日の飲茶ビュッフェに一緒に行った友だちに以前、「意識をONにするだけで、ダイエット効果はある」と私が話していたらしく(私は、話したことを覚えていなかった)、ほんとに効果があった!と報告を受けました~😊


ということで、しっかり『意識』入れていきましょう!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?