見出し画像

ライブ後は懇親会で打ち上げとお祝いの会を兼ねて💕両先生からアクティビストへ励ましと✨あやさんからみなさんへ感謝の✨メッセージ💕 R4.9.4

ライブ対談が無事に終わり、先に会場に詰め掛けてくださった減税アクティビストのみなさんと、合流しました。

中川コージさんと生で会う方も多くいらっしゃったと思います。
関東はもとより、関西、東海、北陸方面からもかけつけてくださいました。

埼玉減税会メンバーさんたちは、スペースの対談を聞くために
また別の場所で集まりをもってくださったそうです。
素晴らしいチームワークですね💕

ほんとうにみなさん、最高です✨!

渡瀬裕哉さんを囲んで

渡瀬裕哉さん、また1年に1度集まりましょう!と確かに仰ってた!笑
はーいぜひぜひ!笑

あめつちさんから花束もいただきました!

爽やかな香りが漂っていた


他にもスイーツや名物などのおみやげも!

せんせい、になってて笑
可愛いマカロン💕

そして、懇親会でもまた、中川先生とお話することができました。

中川先生の中国分析は、アカデミア(大学や学会、と理解しました)には
所属しない立場から、公開情報と人脈をその情報ソースとして、
独自の視点から発信されているものです。
従来は、アカデミアに所属していないと、中国分析情報として相手にされないような、今の日本の状況があるそうです。
しかし、アカデミアに所属している、ということは、党の方向性に反するような発信はできないことに同時になる、そうです。
(以上、私の理解です。不正確な部分があるかもしれません。)
ですから、中川先生は、日本で唯一、といってよいほど珍しいお立場で
中国、そして共産党を分析し、日本がどうあるべきか、を提言されているんだ!なんて貴重な情報分析なんだろう!と感動✨
そのことが、あらためてよく分かりました。
そして、中川先生は、救国シンクタンク研究員でもあられる。
ますます同シンクタンクの存在の重要性を認識しました!

このとき、中川さんと議員に凸した話から、
G20やG7首脳に手紙を書いてみたら面白いかも、
習近平に手紙書いて、返事が来たらすごいよね!笑
みたいな話になって笑
中国共産党のことを「中南海」(共産党本部のある地名)ということを
初めて知りました(*^^)v

💖スペースにご参加くださったみなさま、
祝賀打ち上げ懇親会にご参加くださったみなさま、
受付お手つだいしてくたさった方々、
企画、実務にあたってくださった、減税イベントチーム相方のえりさん、
ライブ配信にご協力いただいた素人さん、
サプライズ動画ありがとうございました!💖

中川コージ先生からも
「あやさんも、また、みなさんの社会改革への熱意がすごくて圧倒されました。」とご感想をいただきましたので、お伝えいたします!💕

中川コージ先生も圧倒される減税の熱気でした!

ふわふわ~💕
あなたに全ての良きことが雪崩のごとく起きます!✨

減税あやさん💛



よろしければサポートをお願いいたします!行政研究、地域の活動へ生かして参ります💕