マガジンのカバー画像

渡瀬裕哉 @yuyawatase X(twitter)の記録

33
2021(令和3)年4月から@yuyawatase中の人、渡瀬裕哉氏からの、減税アクティビストへのメッセージを中心に、政治経済、アメリカ政治、哲学、個人的なことなど、減税あやさん…
運営しているクリエイター

#ワタセユウヤ

令和4年12月。減税アクティビスト達へ泣ける、檄文、感慨、のユウヤツィート 奇跡✨…

令和4年12月、ワタセユウヤからこんなツィートが。 なんか、泣けちゃいますよね。。。。そし…

5

ときどきセンチメンタル✨に呟くワタセユウヤ 米国保守運動 R4.10.14、11.19 

丁稚だったころ R4.10.14   今まで、かなり何回も聞いた話なのだけれども。 この丁稚とし…

10

国の決算は2年遅れ。。。のエビデンスはこちらです!✨

どこで聞いたのだったか。。。渡瀬裕哉さんのお話であることは間違いないのだけど、あまりにア…

15

あやさんセレクト✨地方自治体・行政評価関連ユウヤツィート 評価レベル分け、臨財債…

 R4.3.13 事務事業評価レベル分け R4.5.10 地方議会の超課税率条例改正しない方が吉のは…

4

あやさんセレクト✨ワタセユウヤツィート 議員取説、政治論、貯金に課税 R4(2022)…

ジャンケン理論の理解 政治家の話を聞いているうちに、 選挙公約に基づく投票者 がいつの間に…

2

焼き土下座とジャンケン理論はここからだった!✨R2(2020).4.12

たまに掘り起こされるツィートがあります。 令和4年3月、こんなツィートがいいねされました。…

5

事務事業評価のレベル診断はコチラで!笑✨ 自治体のレベルは運命💕なぜなら。。。

令和4年1月、全国に爆誕した地方減税会を渡瀬裕哉氏が訪問し、その地の事務事業評価を診断しつつ、有権者ができる活動の具体例を伝え、広げる活動をされています。 twitter上でも、氏の来訪を待たずして、住む自治体名と事務事業評価 でググった結果を見合っています。 そこで、レベル分けされて、ツィートされました。 それを記録としてこちらにコピペします。 事務事業評価・レベル分け診断✨①腐敗(事務事業評価公開無し) ②臭いものに蓋(事務事業評価の部分公開) ③役人仕事(事業費

かわさき減税会はじめました!令4年1月11日が分岐点?地方減税会が続々と!減税分布日…

twitter上の維新とのやりとりはこれで一件落着か、と思って1月7日にnoteを書いてホッとしてい…

4

重要なのでもう一度!2021年減税派の最大の成果&12月中のブクマツィート集✨by ワタ…

私的にはこれ!笑 あとビビっときたのはこれ! 令和3年12月はあと数日ありますが、もしまた…

8

社会保険料は「給与税」と呼べ。by ワタセユウヤ R3.12.16

以上!なんだけど、こんなやり取りがあったから出てきた話? 端緒はここからみたい笑 ハイパ…

4

保存版!2:1ルール✨ワタセユウヤ渾身の解説ツィート!✨R3.12.5ほか

以前にはこんなツィートも。 こちらは参考文献!として。 こちらも参考文献!! 以上です!…

6

ワタセユウヤ・ブロックアカウント様用 コピペ 令和2年4月30日 新たなる指令!消費…

そこで、チームこの界隈の次なる目標は、消費税減税に向けた地方政治からの突き上げを誘発する…

5

衆院選2021🎉減税を掲げて勢力を伸ばした野党は今後どのようなプロセスふめば、やった…

また、数日前の救国シンクタンクで江崎道朗先生が仰っていた、3000万票についてはこのように。…

4

ユウヤ様から檄文の誕プレ?!💕有権者として一周回って笑 新たなスタート✨

ここんとこ暫く、twiitter上でお話しすることは無かったので、とっても久しぶりな感じでした。 維新の沢田良さんのこのツィートに対して昨日、私もツィートでリプしました。それについて、ワタセユウヤからご意見いただきました。 ああ、そういえば今日は誕生日だったなーと。 たまたまとはいえ、エポックメイキングな内容の会話ができて、嬉しかったなーと、あとで気が付いたんです。 そしたら、ちゃんと分かってるフォロワーさんがいました! 私が檄文に気が付いたのは、このワタセユウヤツィー