見出し画像

雪が消えたら何する?

2/19(日) 「雨水」

皆さま
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
Kindle作家で気まぐれオーラ鑑定士の
倉本あや子です。

音声でお聞きになりたい方は、こちらをどうぞ👇

先日、暦では「立春」を迎えましたが…
北の地方に住む方にとっては、
まだまだ寒さが居座っているようで……
実際に「春」を身近に感じるのは
まだ少し先の話。

ただ、暦の上では、
「立春」の先に1つ進み、2/19には
「雨水」を迎えます。

この「雨水(うすい)」は
「立春」からスタートする
二十四節気の2番目に当たります。

ここで、少しだけ「二十四節気について」
簡単に触れておきますね。

2023年の二十四節気「春」の部分だけ
お伝えすると👇こんな感じです。

「雨水」は
降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期

寒さが和らいできたことを
実感できる頃です。

そして、この頃になると、
水が動きだすので、土が湿るため
農業の準備を始める目安にしている地域も
あるようです。

風、月、水、土、スピリチュアル

さて、少し話は変わりますが
前回の記事で「スピリチュアル」について
お話させてもらいました。

先ほどお伝えした二十四節気は
暦上の季節の切り替わりの目安みたいなもの

当然、目には見えません。

ただ、私がこのような目に見えないものと
ツナがるのは
やはり「自然」とのふれあいの時

例えば、
肌で感じる気温の変化
風のにおい
土のにおい
植物の育ち
月の満ち欠け

これらを全身で感じるときが
スピリチュアルな時でもあるのです。

もう少し具体的にお話しすると、

(気象予報士でもないのに(笑))

「あ、桜の花の蕾が柔らかくなってきたな」
「あと何日で開花するようだわ」
などと予想する楽しみの時間

「まぁ、そよ風が木々の葉をさわさわと
 撫でているようだわ。」
「ナニナニ・・・どんなお話してるのかな?」
などと想像する癒しの時間

このような時間で「スピリチュアル」と
ツナがるのです。

こういう経験は
きっと、私だけではなく、
誰でも自分らしい「スピリチュアル」と
ツナがるタイミングがあるはずです。

人によっては

お子さんに読み聞かせする
リラックスタイム

無心に茶碗洗いをしているとき

心を込めてお料理しているとき

自分との対話を楽しむティータイム🍵

自分を癒す入浴タイム🛀……などなど

あなたが、ふとスピリチュアルとツナがるとき
それは、
本当の自分とツナがるときでもあるのです。

雪がとけたら何をする?

先ほどお伝えしたように
農業の準備を始める人もいるこの季節

(農業をお仕事にしていなくても)

陽気がよくなったら
どんなことをしてみたいのか
イメージしてみるにはピッタリの時期
です。

ちなみに、私の母は数ヶ月後に
庭に植える野菜の苗の種類やレイアウトなどを
今から考えてワクワクしてるそうです😊

最後に
二十四節気「雨水」を迎える今
あなたへのメッセージをお伝えします。

暖かくなったら
あなたは、何がしたいですか?

その答えそのものが、あなたの幸せの種
つまり、幸せはいつでもあなたの中にあるのです。

今日も最後までお付き合いくださつた
感性豊かな皆様、
ありがとうございます。

もし、気に入ってくださり
スキ・フォローしていただけると
大変嬉しいです。

それでは
またお会いしましょう👋😃

よろしければ、サポートよろしくお願いします。いただいたサポートは今後の学びに役立てたいと思います。