見出し画像

vol. 9 『世界一キライなあなたに』

✿始めに✿

こんにちは!いかがお過ごしですか?
私の住む地域では、金木犀の香りが街に漂うようになりました。
ここ一年で金木犀のフレグランスのような商品が一気に増えたように感じます。それほど、金木犀は人気なのですね。
しかし私はやはり、街中の金木犀を通して季節の移り変わりを感じるので、フレグランスは買わないなと思ってしまいます笑(開発者さん、販売元の皆さんすみません…)

さて、今回は洋画を見ました。
ジャンルとしてはロマンス映画ですが、恋を超えたものを考えさせられる映画でした!

※以下ネタバレも含みます。

✿vol.9 『世界一キライなあなたに』✿

『世界一キライなあなたに』は、アメリカ・イギリス合作の映画です。

☞あらすじ
家庭を支えなければならないルイーザ(以下はルー)が新たな職として就いたのは、事故のために車椅子生活を余儀なくされた大富豪ウィルの6ヶ月のお世話係だった。初めは生きる希望を失った彼から冷たく当たられるが、ルーの明るさが彼の心を溶かし、惹かれ合うように。しかし彼が決めた生きる時間は残りわずかだった。

この作品は、私がこれまで見た映画の中で最もタイトル・ポスターと内容にギャップがあったと感じます。
タイトル・ポスターからは、出会いが最悪の二人によるラブコメかな~というイメージだったのですが、人の温かさや安楽死も扱っていて、非常に深かったです。

以下では、特に印象に残った点を挙げようと思います。

①ルーの人柄

ルーの魅力は底抜けの明るさです!
彼女の明るさは、生きる希望を失い周りに当たってひとり閉じこもっていたウィルの心をひらくほどでした。
それだけでなく、彼女は家族思いで自分のやりたいことも我慢して気丈に家庭を支えます。
素直で、個性的なファッションで、小さい頃の思い出を大切にしていて…
この作品を通して、彼女にどんどん惹かれていきます。
周りを照らし、優しさで包み込む彼女は本当に魅力的な女性です。
彼女のようになりたいなとも思いました。

②描写

とにかく映像が美しいです!
特にお気に入りは、妹(?)と2人でベッドに横たわり、足を上げてお話をするシーンです。非常にほっこりとする雰囲気で、お気に入りシーンです!

また、元カノアリシアと親友ルパートの結婚式からルーとウィルが抜け出して、夜を車椅子で駆け抜けるシーンです!!映像の美しさとロマンティックさが感動的です!

これらのシーンの雰囲気を存分に味わっていただきたいです✨

③ウィルの死生観

正直、安楽死も取り上げられているのは意外でした。
結末には賛否両論があるようですが、それ以上にウィルがルーのことをよく考えていたのだと結末で強く感じました。

事故に遭い、手足が動かなくなったウィル。不自由なかった過去を恋しく思い、現実に毎日落胆するというのは理解できますが、愛してくれる人がいてもなお死を選ぶ理由をもう少し深く描いて欲しかったなとは感じました。

✿最後に✿

いかがでしたか?
この作品は悪役がいなくて、人と人の想う気持ちが描かれている心温まる物語です。「普通のロマンティック・コメディ映画じゃ物足りない!もっと究極の愛、人の心の交流が描かれた作品を観たい!!」という方におすすめです。

台風の多い季節になりましたね。
今一度ハザードマップ等を確認し、備えたいと思います。
皆さんもお身体に気をつけて台風等の災害に備えてお過ごしください☕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?