見出し画像

【北海道】クマ活ツアー #シレトコノミライ2023まとめ🐻(※2023年7月記事追加)

6月5日(月)~6月7日(水)まで、人とクマの適切な”距離”を考える『知床でクマ活シャチ活ツアー』に参加しました。
知床は約8年ぶり。前回は、楽しんで美味しいもの食べてのようなザ・観光の旅だったので、こうしたツアーに参加できるのをとても楽しみにしていました。
また、今回は、ライター(取材)という立場でも参加。なので、このツアーは後日記事として公開されますので、お楽しみにお待ちください~!
このnoteでは、SNSでほぼリアルタイムで投稿していたものをまとめておきます。
(※若干時系列がずれているものもあるので、noteでは順番通りにまとめてます!)

『知床でクマ活シャチ活ツアー』の詳細は以下TABIPPOさんのサイトをご覧ください!

ツアーのスケジュール

基本ツアーはこちら👇

・海からヒグマのすみかを発見!?「ヒグマクルーズ」
・人とクマとの距離について学ぶ「クマ活事前レクチャー」
・美味しい豪華ビュッフェ付き、サウナもリニューアル!「KIKI知床ナチュラルリゾート」
・大変だけどみんなでやるから楽しい!「クマ活草刈り」
・地域住民と一緒に楽しむ!「選択制アクティビティ」
・地域住民と一緒に夜を過ごして、知床暮らしの魅力をディープに体験!

延泊プログラム「シャチ活」はこちら👇

・特産品の羅臼昆布ヒレ刈り体験&愛に溢れた浜の母ちゃんと郷土料理づくり
・「シャチクルーズ」を体験して、海の生態系の豊かさを学ぶ
・ホタテ割体験&好きな海の幸を詰め込むオリジナル海鮮丼

※TABIPPOさん記事内からほぼ引用させていただきました。

クマ活ツアー1日目まとめ🐻

私は基本ツアーのクマ活ツアーのみ参加しました!途中から快晴だったのですが、ヒグマクルーズだけが風の影響でなんと中止に。自然には勝てませんね。クルーズの代わりに知床五胡を見学しました。前回訪問時は、小雨だったので、快晴の中訪れることができて良かったです!

羽田空港から女満別空港へ✈いざ出発!

寄り道して、オホーツク漂流館

「知床ごはんtomoni」でランチ

斜里町の絶景ルート「天に続く道」

世界自然遺産・知床国立公園

知床八景の一つ「プユニ岬」

「クマ活」事前レクチャー

ツアーの中でとても重要なところ。後日公開する記事内でレクチャー内容や翌日の草刈りについて詳しくレポートしたいと考えているところ◎

クマ活ツアー2日目まとめ🐻

みんなで草刈り!

夕陽台でランチ!

選択制アクティビティ・魚道ツアー

圓子水産で海鮮を食べながらみんなでワイワイ!

圓子水産の近く👇

クマ活ツアー3日目まとめ🐻

朝活「知床ゴミ拾いプロジェクト」

ヘブンカフェでテイクアウト!

斜里町立知床博物館で斜里町の歴史を学ぶ!

山岳図書多数!山のアルプ美術館

翌日は「とても良い」疲れ

美術館を見学した後は、それぞれの帰路へ向かいました!道東エリアは長年の友人が住んでいたり、茨城で協力隊になってから知り合った人が道東エリアで協力隊をしていたりと、物理的には離れていても何かと縁があるなと感じています。

最近は、観光客という旅行や旅よりも、地域を学ぶことや知ること、その地域の暮らしにお邪魔すること、そういった観光に関心があります。そして、自分の中では関係人口という関わり方も関心のあるところ。

人とヒグマとの適切な距離を考えるなんて、普通の旅行では絶対体験できないと思います。地域の方々の協力もあって実現できること。素敵なツアーに参加できて良かったなと、そして聞いたこと見たこと感じたことを、ライターとして取材レポートにまとめられる有難さも。

2泊3日の内容が濃すぎてまとめられるか不安ですが、公開となったらこちらのnoteにもリンクを掲載します!
もちろんSNSでもお知らせします!

女満別空港からの最終便で羽田空港に着いたので、帰宅も遅かったのですが、翌日は「とても良い」疲れでした。

一緒に旅をしてくださった全国各地(中には台湾も)から来ていた皆さん、3日間ありがとうございましたー!

◆追記

2023年7月11日、こちらの取材記事が公開されました!

▼消費するだけの観光から、地域の人と一緒に学びを深める旅へ

また、今回の一連の「シレトコノミライ2023」については、以下記事をご覧ください。私の取材記事を含めて、大人たちが知床の未来について本気で考えています!!

▼【北海道|知床特集】ミライにつなぐ知床のイマ

2023.06.09
Ayaka Yabe


日々、取材とライティングに向き合っています。よろしければサポートお願いします!活動費に使わせていただければと思います😊