吉田明弘

ICTアドバイザー/中小企業診断士/IT・DX研修/新規事業企画・立ち上げ/事業戦略策…

吉田明弘

ICTアドバイザー/中小企業診断士/IT・DX研修/新規事業企画・立ち上げ/事業戦略策定・実行支援/営業戦略策定・実行支援/情報戦略策定・実行支援/展示会出展支援/Webサービス構築・運用 not so far 合同会社 CHO 吉田明弘事務所

マガジン

  • つくる教室ノート

    • 9本

    事業をつくる、仕事をつくる、価値をつくるために、ちょっと役立つ情報を書き溜めていきます。 produced by not so far LLC. https://www.notsofar.biz

最近の記事

営業マネジメントを整える(営業支援アプリの選び方)④

営業マネジメントを掘り下げながら、それぞれのマネジメントレベルで営業支援アプリに必要な機能が何かを示していくことで、いろいろ考えるヒントにしたい、というシリーズ記事の第4回です。 前回は、案件が受注に向かっていく流れを見ていく「パイプライン管理」について確認しました。 今回は、個別の案件や、営業担当者の活動にフォーカスした営業マネジメントである、営業活動管理について考えてみます。 そもそも営業活動とはこのシリーズ記事の最初の方で、営業活動は事業の「to be(ありたい姿

    • 営業マネジメントを整える(営業支援アプリの選び方)③

      営業マネジメントを掘り下げながら、それぞれのマネジメントレベルで営業支援アプリに必要な機能が何かを示していくことで、いろいろ考えるヒントにしたい、というシリーズ記事の第3回です。 前回は、営業マネジメントの基本の「き」というべき、「目標と実績の管理」について確認しました。 今回は、そこからひとつ下に進んで、ちょっと専門用語っぽい「パイプライン管理」について、考えていきたいと思います。 パイプライン管理受注目標を細分化して、実際に取れた受注実績とのギャップを定期的に確認し

      • 営業マネジメントを整える(営業支援アプリの選び方)②

        営業マネジメントを掘り下げながら、それぞれのマネジメントレベルで営業支援アプリに必要な機能が何かを示していくことで、いろいろ考えるヒントにしたい、というシリーズ記事の第2回です。 前回、「営業マネジメントを整える」というのは、営業活動によってホントに「to be(ありたい姿/あるべき姿)」に近づいているか、確かめられて、もっと近づけるように工夫できる状態にする、ということだと書きました。 そしてそれは、 「to be」→「経営計画」→「営業活動」→「結果」 というつながり

        • 営業マネジメントを整える(営業支援アプリの選び方)①

          【注意】この一連の記事では、具体的にどのアプリがいいか、ということは書きません。営業マネジメントの考え方をベースに、どのような観点からアプリを検討するか、ということを書きます。 さて、どのようなアプリ、システムを導入するにしても、まずはそれで「何をしたいのか」という目的が大事です。 これまで導入していなかった営業支援アプリを、いま導入したいと考える事業者には、何かしら営業活動を変えていきたい、という想いがあると思います。 では、どう変えたいのか。事業者によって、いろいろな

        営業マネジメントを整える(営業支援アプリの選び方)④

        マガジン

        • つくる教室ノート
          9本

        記事

          パソコン教室

          目的を実現するというのが、この動画シリーズのテーマ です。目的を実現するために、パソコンを使って「つくる」ことと、それを支えるスキルを学びます。 情報を残すために文書をつくる 整理・分析のため表やグラフをつくる 効果的に伝えるためスライドをつくる 検索やAI活用もできるようになりましょう。 導入となる上の動画以外にも、以下で動画を公開しています。

          ¥1,000

          パソコン教室

          ¥1,000