見出し画像

PPKでRIP

PPKにNNK
ピンピンコロリにネンネンコロリ
ピンコロにネンコロ

これは死に方の問題である
余生の過ごし方とも言えるか

健康にピンピン生きて最後はコロリと死ぬピンコロ
寝たきりではあるけれど長生きするというネンコロ

なんだろう
心がざわついている
定義がどうこうと言うよりも
何十年も生きたその最後
つまり集大成となる期間を
ピンコロみたいなファニーな言葉で
表現してしまってよかったのだろうか

ピンコロの方が良いと言われている
昨日の夜までピンピンしていたのに
朝起きたら死んでいた
その顔は穏やかだった

本人は最後まで元気で
苦しまずに死んでいった
いい死に方だ
幸せな人生だった

と言うのは遺族であって
幸せや死に方の良し悪しを決めるのは
ご本人なのではないだろうか

死ぬ前にもう一度会いたかった
そういった本人や遺族の気持ちを
ピンコロはぶっちぎるのである

ミスターセンクスとしては
BBKあたりのラインで生きていきたいところだ
ビンビンになった状態でコロッとなれば
発射できなかった悔いと
あの子は最後までビンビンだったわねという
類を見ない遺族からのメッセージをいただけるだろう

この物語の終結はこうだ
死に方は選べず
死んだことないからわからず
死んだことない奴がどっちが幸せだと
定義するようなことではないぞよという
そういう話である

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?