見出し画像

【社会人のための“教育ってそうなってるのか!”講座】社会人が関わる教育支援、何から始めたらいいの?

今年3月に公示された新たな学習指導要領では、
そのポイントの一つに「社会に開かれた教育課程」があります。
学校の学びと実社会をつなげていくためには、
多くの社会人が学校に関わることが求められます。
「教育に興味のある」という方にも多くお会いしますが、
「べき論」で眉間にシワを寄せている方も多くいます。
それではお互いに嫌な思いをすることも出てきてしまいます。
ではどうしたらいいのか、ポイントを3つ挙げてみたいと思います。

●得意なこと・好きなことから始める

経験してきた仕事や趣味など、
自分が好きなこと、得意なことの中から
できることを探してみましょう。

●地域の学校や役所のWEBサイトを見てみる

関わり方はいろいろあります。
仕事について語るゲスト講師、
読み聞かせをするボランティアなど、
地域や学校に登録制度があるケースもありますので
そんなところも探してみるといいでしょう。

●なぜ自分がやるのか理由を持つ

公立学校の場合は、
ボランティアが前提となっていたり、
交通費程度の謝金ということも多くあります。
こんなはずじゃなかった、と思うかもしれません。
「なんのためにやるのか?」
自己満足に終わらせないようにするためにも、
自分と向き合うことも必要にもなるでしょう。

どうせ関わるのであれば、笑顔で、
関わる大人にとっても幸せな時間になるような、
ひとりひとりにとってそんな教育支援になればと願っています。

★メルマガ無料登録はこちらから。
https://submitmail.jp/FrontReaders/add/4173

★メルマガのバックナンバーまとめ読みはnoteでどうぞ!
https://note.mu/axfactory/m/m4a777303bd10

松倉由紀
キャリア教育コーディネーター・教育研修プランナー。1975年長野県上田市生まれ。静岡大学人文学部社会学科卒業。地元での就職に失敗(4か月めで退職届!)ののち、大手通信教育会社、人材派遣会社、コンサルティングファームを経て現職。キャリア教育の領域で教育プログラム開発と「しくみ作り」をする「企画屋」であり「風呂敷たたみ屋」。2016年4月個人事業主から法人成り(株)ax-factoryを設立。
☆学校を応援する大人のための教育マガジン無料配信中☆
 登録はこちらから。
  https://submitmail.jp/FrontReaders/add/4173
 バックナンバーまとめ読みはこちらから。
  https://note.mu/axfactory/m/m4a777303bd10
☆社会人先生になろう養成講座☆
  http://ax-factory.wix.com/guest-teacher-lab

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?