見出し画像

意匠設計の仕事がしたいが、独立までは考えていない。どういう就職先がある?~ 求職者からの質問にお答えします。(vol.52)~

こんにちは。
建築設計者のための求人サイト「A-worker」運営スタッフの大塚です。

求職者様からの質問に回答するシリーズ、第52弾。

意匠設計の仕事がしたいが、独立までは考えていない。どういう就職先がある?

建築意匠設計の仕事がしたいと思ってはいますが、独立までは考えていない場合、どういう就職先が考えられるのでしょうか。また、学部卒で設計職はあまり見かけませんが、よほど優秀でない限り設計職に就くのは難しいですかね・・・

ハウスメーカーや工務店の設計部などが一般的

独立までは考えていないということであれば、ハウスメーカーや工務店の設計部などが一般的ですね。やりたいことと応募条件が合致しているのであれば、アトリエ設計事務所も良いと思います。基本的に、就職後に独立するかは個人の自由ですので、どこへ就職されても良いです。

また、大手は院卒しか採用しないというところも多いですが、学部卒でも場所を選べば設計職として働くことができます。

学部卒、独立までは考えていない、でも設計職として働きたい。
就職先を探すのには少し行動が必要かもしれませんが、欲張ってご自身の夢を叶えましょう。
良い企業と出会えますように。応援しています!

■建築設計者のための求人サイト「A-worker」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?