見出し画像

建設業経理士1級過去問⇄『建設業会計概説』 早見表まとめ

『建設業会計概説』を制覇する

こちらの記事では、建設業経理士1級過去問が、
『建設業会計概説』のどこから取られているかを
表にまとめていきたいと思います。

【免責事項】
こちらは個人学習のためにまとめたものですので、
正式な情報ではございません。


参照した版

※『建設業会計概説』は下記版のものをまとめています。

  • 財務諸表 第3版(令和5年2月20日 改訂第3版第7刷発行)

  • 原価計算 第2版(令和5年1月20日 改訂第2版第8刷発行)

  • 財務分析 第2版(令和5年2月20日 改訂第2版第7刷発行)

私の建設業経理士1級の勉強法は下記記事にまとめています。

noteで表を挿入する方法

noteで表を挿入する方法がわからなかったので、
下記の記事を参考にしました。
Latexって大学で独学しようとして挫折したけど、
今なら勉強しがいがあるかも?

財務諸表

第1問

$$
\begin{array}{cccc}
過去問回 & 問 &テーマ & 該当ページ\\ \hline\hline
\\
14 & & 共同企業体(JV) & \\
& 問1 & 特徴的なJV会計方式 & 252\\
& 問2 & 協定原価とその会計処理& 280\\
\\
15 &  & 税効果会計& \\
 & 問1 & 税効果会計の意義&309 \\
& 問2 & 将来減算一時差異& 312\\
\\
16 &  & 損益計算書& \\
 & 問1 & 損益計算書の意義& 193\\
& 問2 & 損益計算書の様式に関する規定& 194\\
\\
21 &  & リース会計基準& \\
 & 問1 & リース取引の分類& 295\\
& 問2 & ファイナンス・リース取引の処理& 295\\
\\
22 &  & 固定資産の減損& \\
 & 問1 & 減損損失を認識するケース& 327〜328\\
& 問2 & 減損処理後の会計処理& 328\\
\\
28 &  & 引当金& \\
 & 問1 & 引当金を計上する目的とその要件(未払費用との違い)& 67\\
& 問2 & 完成工事補償引当金と工事損失引当金の概要と比較& 68\\
\\
29 &  & 企業会計原則「正規の簿記の原則」「重要性の原則」& \\
 & 問1 & 「正規の簿記の原則」「重要性の原則」の内容と比較&14・18 \\
& 問2 & 簿外資産や簿外負債の発生が認められる根拠&18 \\
\\
30 &  & 退職給付会計& \\
 & 問1 & 退職給付債務(退職給付見込額)&300・301 \\
& 問2 & 個別財務諸表と連結財務諸表の会計処理& 300\\
\\
31 &  & 費用概念& \\
 & 問1 & 広義・狭義それぞれの費用概念& \\
& 問2 & 経営成績を判断するための期間利益計算(広義・狭義どちらか)& \\
\end{array}
$$

まとめ

学習を進めながらまとめていきます。

ブログ村に参加しています!
↓こちらのリンクから応援よろしくお願いします!
(他の素敵なブログさんにも飛べます!)


WordPressサイトではドイツ語学習関係の情報を発信しています! 良ければこちらもどうぞ! 無知の知晴れ https://awonohata.com/