見出し画像

【生きるに値する社会をつくる #35】 番外編「水樹ハルはどんなインスタライブをしたいのか?」

こんにちは、「生きるに値する社会をつくること」を目的に活動しているカウンセラー・コーチ・作家の水樹ハル(@harumizuki423)です。



今回のテーマは、

番外編「水樹ハルはどんなインスタライブをしたいのか?」

というテーマでお話していきます。

PODCAST横サムネ


今回は、あなたに「役立つ配信」はお休みさせていただきまして、「今こんなことを考えています」という内容をお届けさせていただきます。

あなたの大切な時間をいただき、恐縮ですが、「ながら聴き」で結構ですので聞いていただけると、天にも昇る夢見心地で嬉しいです。



水樹ハルはどんなインスタライブをしたいのか?

結論から言うと、「笑っていいとも!」の名コーナー「テレフォンショッキング」のようなライブ配信で、

「絡めるテレフォンショッキング」

というのが、コンセプトでございます。


やはり、ライブ配信の1番の魅力は、何をおいても「あなたと絡めること」!です。ゲストの方をお呼びし、一緒に和気藹々、楽しい配信をしていきたいと思っています。



例えば、

「最近どうですか?」
「何にハマってますか?」
「何が好きですか?」

と全員が参加者となり、仲良くなって、「ぼくらしさ」「あなたらしさ」の再発見、思い出づくりができれば、天にも昇る夢見心地です・・・!


ゲスト様について

このインスタライブを、仮に「自分らしく生きていいとも!」とするのであれば、「どんなゲストをお呼びしたいか???」と考えたところ・・・

「自分らしく生きている人」

とさせていただきました。



ぼくたちは生きていたらいろんな人から

「もっとしっかりしなきゃダメだよ」
「普通に考えてヘンだよ」

というように、社会の常識を基準に他者評価を受けてしまいます。


そして、自分らしくいられる場所がどんどん減っていってしまう。それはまるで、とても寂しい、激しい、LUNA SEAのような気持ちです。


ぼくが目指すのは、「生きるに値する社会」!

それはつまり、

「ぼくがぼくらしく、あなたがあなたらしく生きられる。そういう場所がある社会」

です。


なので、この

「絡めるテレフォンショッキング」
「自分らしく生きていいとも!」

をコンセプトに、毎回、前向きに、和気あいあいと、楽しく配信をしていきたい。そう思っています。


単独・Q&A形式もさせていただく予定です

また、このゲストをお呼びせずに、あなたからご質問いただいたことについて単独でQ&A形式でお答えさせていただく日も設定していきます。



配信日・初回ゲスト様について

9月1日から夜10時から配信していきます。

初回のゲストはファイナンシャルプランナーの金山さんです。

金山さんは、お金の知識・金融関係、人生設計のエキスパートであり自分らしく生きている人ですので、ぜひ遊びに来ていただけたら、天にも昇る夢見心地です。

ぜひ、インスタアカウントをフォローしておいていただければ嬉しいです。



このコンセプトは、運営させていただいている「自分を知る学校オンラインサロン」のメンバーのみなさまとの作戦会議で生まれました。メンバーのみなさまには心から感謝申し上げます。素敵なアドバイスありがとうございました。



次回

同じく9月からスタートする「心の美容室」のコンセプトについてお話しさせてください。

少しずつですが、準備が整っています。それもいつもご支援・応援いただく、あなたのおかげです。本当にありがとうございます!




「生きるに値する社会を作る」連載一覧




▼note「月刊水樹ハル」で配信しているプロジェクト



▼水樹ハルの著書


ここから先は

0字
・公務員を辞めてフリーランスとして生きる上での在り方のお話 ・ライティングや、仏教哲学、心理・脳科学に関するお話 ・人生のゴール「チャレンジを応援しあえる世界の実現」を応援できる ・まだ世には出せない話、ハルの心の中の考えを知れる

ストーリー制作専門のWebライター、カウンセラーとして、「チャレンジを応援しあえる世界」を実現することを目指す、水樹ハルのnoteマガジン…

いただいたサポートは、ありがたく活動費にさせていただきます😃