見出し画像

【現代4コマ】Awd-10~1f 解説

 よっしゃああああ
 解説始めるぞおおおお


 ※この記事は第二回です。初回から買い求めることをおすすめいたします。


10台の傾向

 
 00台に比べ、表現に統一感が見え始める。様々な表現方法にも手を出すが、何処か混迷と焦燥がちらつくように感じられる。
コマの定義についての探索をしている。


Awd-10 幼児期

10 幼児期
頭身が低い

 たった1コマとタイトルで可愛らしさを表現することが出来るという驚きがある。
やはり無駄が削がれ、擬人化をし視点の変化をもたらしている。
今後も続いてく表現方法が既に確立されつつあるのを見て取れる。


Awd-11 百円均一

11 百円均一
並ぶ商品

 純粋な4コマに「100円+税」と書いているだけの作品。
アンディ・ウォーホル的な作品を目指して作っているが、はたしてどれほどの効果を出しているだろうか。
無印良品では似たような物が買える。


Awd-12 失明

12 失明
コマがあるのかどうか

 シンプルに恐怖を煽る、塗り潰された作品。
元々は「朝までそれ4コマ」の第一回に投稿する予定だったが、ネタ被りのため個人アカウントでのみ出した。
これまでの表現の粗さは、単に技術がまだまだ弱いからなのかもしれない。


ここから先は

1,915字 / 16画像
この記事のみ ¥ 100

頂いたサポートは全額、書籍へと回させていただいております。より知識を蓄えてきます!