見出し画像

こどもの日イベント

森の活動の一環で公園の広場で
ブローチや工作作業の補佐?
いや、遊びに行きました(*^o^*)
公園が広くいろいろとあって目的地わからず
20分以上遅刻してしまいましたが、
それもこれも
ここ5年くらいは長野の家にGWは
行っていたので初めての参加でした(^-^)v
トップの写真は、最後にいつもとは
別の山行ってさくらんぼ狩り(╹◡╹)
家帰ってきてももちろんさくらんぼ同じでも
味が変わるのは何ですかね∧( 'Θ' )∧
種をポイポイ捨てて解放感は
他に変えられないわけですよ٩(^‿^)۶

鉛筆のブローチ!
可愛いよねーʅ(◞‿◟)ʃ
1番に私が作ったのはコレでした(╹◡╹)♡
今時の子ってシャーペンをよく使う?
芯のところに色塗るって
先端と持つ方の端の中心に色塗るのに
大概の子は、、、
斜めに削ったところを色塗って
先端は木の色にしていたよ(ノД`)
見本見せて見てる子はできてたけど
本当に半分以上はできてないし
見本見てなかったらできてない子も居たと思う。。
カッターの使い方も危ないしね。。
最近の教育では仕方ないのかね。。
かぼちゃの種
ブナの実
色々
まつぼっくりの下と
真ん中は忘れたけど何かの実
そしてニス塗って艶出し
自然な物で作ったとは思えないでしょ?
簡単に可愛いブローチの
出来上がりー\\\\٩( 'ω' )و ////
でも、これかなりセンス
問われます(ノД`)
鉛筆ブローチと種ブローチ
最初から最後まで大繁盛で
終わりました╰(*´︶`*)╯♡
竹とんぼ作成
この時は一輪挿し
などの花瓶を作成してくれてました!
紙鉄砲!
かなりの威力と軽い音に
癒されたり自然の力を感じたり
何やら複雑でしたが
水鉄砲とかよりはるかにおもしろく
鉄砲作りの拘りができたり
木からだから長さ見たり
玉(水で濡らした新聞紙)の詰め方
など大人も熱中できます!
ぽっくり!!
高いのは足挫く(@_@)
自分の足で歩いているけど
いつもと違った景色に
手で操りながら歩く感覚も
なんだか良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)
笛作り!
様々な作り方があります!
リコーダーみたいに音をだしたく
穴あけたら後でなくなり、、、
結局木くず入れて詰めたり😅
二つの竹の合わせる角度で音が出たり
フルートのようにして拭いたり
直接竹をくわえてみたり、、、
これは二輪さす花瓶かな?
あぐらかいて大人が一生懸命
竹とんぼ作り!
私も合間を見つけては
少しは頑張ってみましたが
まだ頭側が重く飛ぶまでは仕上がってません。
竹とんぼにも、
高く飛ぶように仕上げるものと
水平に遠くに飛ぶものとあり
どちらも大会があるようです!
はじめは中心をとったり
バランスをはかったり
羽根を薄くする事が大事ですが
裏表からカッターで削いで
熱をかけて歪ませるまですると
技が加わった竹とんぼのようにできます!
でも、薄くしすぎると折れてしまったりで
根気も大事ですが難しいものです。。

本日は、結構な大人が
満面の笑みで満足げな顔に
私も楽しめました!
大人になると熱中することを忘れたり
夢中になれる時間がなかったり
ですし、そういった非日常の大人達の笑みに
私も大満足です♪
下記は子ども達の作品を最後に!
子供の発想力や想像力は底抜けで
大人になるにつれて忘れているものを
感じさせてくれたりします!
この板は本当は名札にしていたりする
リョウブの木で、本来はブローチを作れない
小さい子達が手持ち無沙汰にならないように
持っていってた物でしたが
皆さん集中して様々なものを
作ってくださいました(๑・̑◡・̑๑)
大盛況に始まり大盛況に終わる…
材料がなくなるまで楽しんでくださったり
充実した時間を過ごさせていただきました。
来年のGWがどこでいるかわかりませんが
地元徳島の公園は廃れていると思っていましたが
悪くないなと思えたのも
ただの私の情報不足だな
とも思ったので
色々な事を少し違う角度から考える、、、
例えば、、そこにキッチンカーがあれば
いつものただの公園が変わるだろう

チラシをたくさん持ってきていたら
NPO法人の活動発信になる

県外に行く遊びだけではなく地元での
イベントに参加する
など思考転換になったりしました(*'ω'*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?