見出し画像

2024年2月をふりかえる🐸

2月 ミャンマー→日本→ミャンマー移動しながら仕事も妊活も

・家庭&プライベート


2月8日に子宮鏡検査、翌日9日に全身麻酔でポリープ切除の手術をしました。3月の胚移植の準備を整えました。2月15日に再度ミャンマーに戻って、夫に合流しました。この次はいつミャンマーに戻れるかわからないので身支度をしてミャンマーの家を整えました。

・縫製業の経営者として


ロンジー縛りの食事会を4月に企画中です。
ヤンゴン日本人学校で開催された春祭りに出店し、小物アイテムも充実させました。昨年は全く売れなかったですが、今年は多数の方の手にとっていただいてうれしかったです。
SNSやクリエイティブな仕事を社員たち皆が上手になってきてうれしいです。ミャンマーの兵役が科されることになり、若手社員たちが一刻も早くミャンマーを去りたいということで皆さんの相談に乗っています。

・会計事務所の経営者として

マンダレー支店の閉鎖を通知し、実行しました。悲しいですが、ミャンマーの情勢に鑑みて、会計事務所としては業務を縮小しています。外国人フリーランサーの方からのお仕事は引き続き行っています。事務仕事の専門家として行政書士資格を知人に勧められ、挑戦してみることになりました。試験は11月です。

・ヨガインストラクターとして


ヤンゴンにいるときは、リアルクラスとオンラインクラス、日本にいるときはオンラインクラスを提供させていただいております。今後妊娠することができたらマタニティヨガを学びたく、できなかったらシニアヨガを学びたいです。自分が経験したことに沿って学びをすすめたいです。
ヨガと糖尿病の本の執筆は佳境に入りました!

・その他

家庭のこと、仕事のこと、どんなことでもわずかな一歩でもいいから、毎日前に進むことが生きる力です。わたしは本当に元気な人間だなと自分でも感心します。
2月29日、4年に1度訪れずこの日にのみ4年後にメールを送れるサービスがあり、4年前の自分からメールが来てすごくびっくりしました。
嬉しいメッセージでした。