見出し画像

日常の疲れを癒すチャイルドポーズ・経営日記2024年2月10日

東京から、おはようございます。2024年2月10日土曜日です。
米国公認会計士、アパレルオーナー、ヨガインストラクターのさやかです。毎日の会社経営日記を書かせていただいています。
今朝は目黒川沿いをランニング5Kしました。自宅兼オフィスで業務開始します。
今の気分は「ほっとしている」です。
一昨日日本に到着して早々に子宮鏡検査をし、子宮にポリープがあるとわかったので、昨日それを切除する手術を受けました。先月の採卵の際に初めて全身麻酔をしましたが、昨日も全身麻酔でオペ室での手術でした。これも生まれて初めての経験でした。
主治医のドクター、麻酔科のドクター、日帰り入院で一日お世話になった看護師さん、たくさんの方にお世話になった一日でした。夫とも終了後に電話しました。心は一緒にいますよと伝えたかったです。

今週のヤマ(禁戒しないこと)・ニヤマ(勧戒すること):ブラフマチャリヤ禁欲・ブラフマンに付き従う 体を大事にすることが、今日のブラフマチャリアです。激しい運動はしてはいけないと言われましたが、ランニングに行ってしまいました。

本日のスケジュールは下記のとおりです。
午前  5時半~朝ラン
   6時半~デスクワーク(本書き、メール対応、スケジューリング)
   11時~外出
   11時半~1型糖尿病の友人とランチ
午後 13時~ 1型糖尿病のイベントに出席 
    1型糖尿病と共に生きていく ~1型糖尿病の現状と未来を考える~ (会場開催/Web開催のハイブリッド形式) | Peatix

夜  自宅で過ごします

ヨガポーズを紹介します。
チャイルド・ポーズ / バラ―サナ / 子供のポーズ


チャイルドポーズは練習の合間に取り入れて、休息をとるとき、呼吸に集中するため、内面に集中するために行うこともできる静かなポーズです。意識が外側に向いて心が疲れた時にもおすすめですし、体が疲れたときにもお勧めのポーズです。背中や腰の柔軟性を高め、心を沈静化してくれます。
四つん這いからスタートします。
吐く呼吸とともに、おしりを徐々に後ろに引いていきながら、腕を前に伸ばし、手のひらをマットにつけて。できるだけ遠くに伸ばします。
額をマットにつけお腹を太ももにつけて深い呼吸をします。この時に深い安らぎを得たい場合には、まぶたを優しく閉じても良いです。
背中側にまで大きく呼吸を取り込んでいくように、このまま鼻呼吸を続けます。

今日もお読みいただいてありがとうございます。
それではみなさま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。