見出し画像

ご自愛プラン♡・経営日記2024年3月24日

東京から、おはようございます。2024年3月24日日曜日です。
米国公認会計士、アパレルオーナー、ヨガインストラクターのさやかです。毎日の会社経営日記を書かせていただいています。
今朝は目黒川5Kランニングし、自宅兼オフィスで業務開始しました。
今の気分は「バランス」です。
今週のヤマ・ニヤマ:「サント―シャ」自身にとっての要不要を知って穏やかに過ごしていきたいです。

本日のスケジュールは下記のとおりです。
午前  5時~ランニング
    6時~デスクワーク(本書き、メール対応、スケジューリング)
          9時~オンライン・ヨガクラス
   10時~デスクワーク続き
午後 13時~オンライン学習3時間(カフェ)
夜 自宅で過ごします

突然ですが、みなさんはご自身のご自愛プランを持っていますか?
わたしはSNSで「もんぬさん」を知ってから、自身のプランを策定しました。とってもかわいくておもしろい方なのでぜひご参考に‥🌟
もんぬ|日々ご自愛|note

もんぬさんの考え方を参考に、松・竹・梅にわけてご自愛プランを策定し、実行しています。
松・・月1で実行できたらいいな~くらいの頻度
竹・・疲れたな・・というときに取り入れる。
梅・・日常に取り入れる癒し。
こんな感じです。
41歳のわたしですが、もはや物欲とか所有欲はなくなり、哲学的な方角に向かっているのを感じます。いかに幸せを最大限に膨らませられるかと日々考えて、そしてできるだけお金をかけないか、かけたとしてもそれが人の役に立つことであったり、プライドを満たすためのものでないかと自問しています。

わたしの最高峰のご自愛が「高尾山トレイルランで森林浴その後朝一温泉」なのですが、今週はミャンマーの祝日があるので、その日に実行しちゃおうかなあ~~ともくろんでいます。

<ご自愛プラン 松>
1.【自然】高尾山トレイルランで森林浴その後朝一温泉
2.【食事】羽根屋・新政、生牡蠣
3.【お風呂】自然の温泉に入る
4.【五感ケア】 ネイルサロン(月1)
5.【デジタル】1日Wifiを切る
6.【コーヒーお茶】自然の中でドリップコーヒー
7.【パートナー】好きな気持ちを手紙に書く
8.【ファッション】新しい服をつくる・かう/和装
9.【学び読書】読書会に参加
10.【音楽】Bill Evans Thelonious monkを聴く

<ご自愛プラン 竹>
1.【自然】マウンテンバイクかクロスバイクで近所森林浴その後お風呂にゆっくりつかる
2.【食事】ナチュールワイン/お刺身/ケーキを焼く
3.【お風呂】入浴剤やアロマを入れてキャンドルライト スクラブとかかとケア
4.【五感ケア】お香を焚く
5.【デジタル】半日Wifiを切る
6.【コーヒーお茶】チャイ/カプチーノ
7.【パートナー】夫に「好き」なところをたくさん言う/ハグする
8.【ファッション】新しいコスメを買う
9.【学び読書】積読本を読む、お気に入りの本を読み返す
10.【音楽】2Pacを聴く、ピアノを弾く 
         
<ご自愛プラン 梅 日常>
1.【自然】10分森を散歩する植物に水をあげる 街路樹を見る
2.【食事】チーズ/生野菜
3.【お風呂】ゆっくり湯舟はいる/ヘアトリートメント
4.    【五感ケア】セルフマッサージ、爪切り
5.【デジタル】夜Wifiを切る
6.【コーヒーお茶】カフェでカプチーノ
7.【パートナー】両親と夫の両親に連絡する/猫の思い出写真見る
8.【ファッション】服の新しいコーディネートを考える
9.【学び読書】資格勉強 メルマガのアーカイブ読む
10.【音楽】運転しながら大音量で音楽を聴く、歌う

今日もお読みいただいてありがとうございます。
それではみなさま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。