見出し画像

ニベア愛用♡ミニマリストのスキンケア3種〜全部紹介〜


ミニマリストのスキンケアを紹介します。
ミニマルというかただのズボラルーティンになりますが、お付き合いください。

ミニマリストのスキンケア3種

21.洗顔

まずは洗顔。お湯落ちのコスメを使っているのでお湯でサーッと洗ってから洗顔で汚れを落とします。

私は身体を洗うときも固形石鹸派(牛乳石鹸を使ってます)なのですが、洗顔もCOWのスキンライフを愛用しています。オイルフリーで癖がなく信頼でき値段もお手頃なお気に入りの洗顔です。
泡立てなくていいのも便利。
牛乳石鹸の赤箱も洗顔に使えるらしく気になっています。ボディソープと洗顔を赤箱ひとつにする日が来るかもですが、とりあえずはスキンライフで満足しています。

ちなみに朝は水で顔を洗っていますので夜だけっています。

22.化粧水

お風呂から手ですぐ化粧水をします。化粧水にこだわりはありません。受け売りですが、高いものよりも安くてジャブジャブ使えるもを。これも信頼と実績の無印良品の化粧水を使っています。理由は、コスメを買うときについでに買えるから。薬局で買うときもありますがどれがいいのかわならないのでとりあえず無印が楽です。

化粧水は夜と朝の化粧前にも使うので持ち運びやすいスプレー容器(100均)に入れ替えています。あまり入れ替えはしないのですが、化粧水は意外と持ちがいいので苦なく入れ替えできています。スプレー式にするとコットンを使わずに顔にサッとふれて時短にもなります!


23.ニベア

夜は化粧水後にニベアをこれでもかってくらい塗ります。好きなアーティストがニベアを使っているということで試しに買ったところからドハマり。何個もリピしています。こんなにコスパの良いスキンケアはありません。私の肌感覚ですがニキビが出来づらくなり、肌も白くなった気がします。これもジャブジャブ使っています。スキンケアは質よりも量派です。(もちろん質も上出来です!)

首までしっかり塗ります。ボディクリームがない時はボディクリーム代わりにも(今はもらったボディクリームがあるのでそれを優先で使っています)。

旅行の時にはチビニベア缶を持っていきます。


24.おまけのフェイスパック

最後にフェイスパックです。たまーーーにフェイスパックをします。これもこだわりはないです。最近は、専ら無印のフェイスパックです。週に一回くらいなので全然減りません。パックは時間がかかるので余裕ができる金曜やちょっと疲れてリフレッシュしたい時に気が向いたらやります。
毎日はしません。フェイスパックなしでは生きれなくなるのが怖いからです。肌断食という言葉もあるように、本当はつけなくてもいいんですよね。だからご褒美にしています。
私の肌、一週間お疲れ様。ってね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?