見出し画像

御祈祷

私たち夫婦は、よく神社やお寺に行く習慣があります。

与謝野町界隈にある神社は、有名どころだと、宮津府中にある「籠神社」。

福知山大江にある「元伊勢内宮 皇王神社」あたりかな。

他に、与謝野町には、あの島根県の出雲大社が分祠としてあって、そちらが自分には今のところ一番相性がいいなと感じていて、よく何かあったらこちらに参拝や御祈祷に来てます。

・中古の車を購入した時、こちらで御祈祷してもらいました。1年経ちましたが、今のところ無事故無違反です。(少し擦ったりはしましたが)

・前の賃貸物件の大家さんと敷金返金問題でトラブルになった時、こちらで参拝してお願いしたところ、コロッと問題解決しました。

今回は「就職成就」の御祈祷をしてもらってきました。

出雲大社には、縁結びの神として知られる「大国主大神(だいこくさま)」をお祀りしていて、この“縁”は男女の縁だけではなく、生きとし生けるものが共に豊かに栄えていくための貴い結びつきで、仕事のご縁や、友達のご縁なども結ぶ手助けをしてくださいます。

今まで、居心地のいい職場環境にあまり出会う事がなく、転職が多く、今も職には就いているのですがあまり良い環境ではなく、次行くところがいい職場でありますように!お願いしてきました。

いい職場とご縁がありますように!


余談ですが、

こちら出雲大社巌分祠の白雲宮に湧水があります。

ご神水は、病気平癒と長寿にご利益があると言われています。

受付でカギ(蛇口)をもらってから汲みに行く事ができます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?