見出し画像

「考え方の変化」 高校2年生 山田健太

こんばんは。
今回、プロサッカー選手育成アカデミーブログを担当させて頂きます、神村学園淡路島サッカー部2年の山田健太です。
よろしくお願いします。

今回考え方について書いていこうと思います。
少し長くなりますが、読んで頂ければプロになるために色んなことが変わると思うので、最後まで読んでいただけると幸いです。

僕が神村学園淡路島に入って考え方に変化がありました。
なぜ変化していったのかを書かせて頂きます。

僕は元々山梨県の高校に進学していました。
入学してから毎日、トップチームに上がってやるという気持ちや絶対に試合に出てやるという気持ちで練習に励んできました。
しかし、怪我をしてしまったり、マイナスな言葉を言う選手などと関わってしまったり、自分より上の選手が沢山いてだんだんマイナスな考えしか出来なくなってしまい、サッカーの楽しさを忘れてしまいました。
そしてサッカーを辞めようとしていた時、神村学園淡路島という学校があるということを知りました。プロを目指している人が沢山いると聞いたので1度練習に参加してみようと思い、トレーニングをしに行きました。

そこでのサッカーは、いつもやっていたサッカーとは何か違って、とても楽しいと思いました。
なぜ楽しいのかと考えたところ、みんなが本気でプロを目指して上手くなりたいと思ってサッカーをしているから楽しいのだという答えが出ました。
また、寮での過ごし方を見て、みんな沢山の会話をしていて笑いが絶えなく、仲の悪い人がいなくて普通ならあり得ないなと思いました。
また、主将である白倉と話をして沢山の事を学び、すぐ編入しようと決めました。

仲間達との話やスタッフの話の中でポジティブに物事を捉えるという事が学べ、そこから僕の考え方が大きく変わりました。
前の学校ではキツいトレーニングがあると、意味ないやろと思っていたりした自分がいましたが、話を聞いてから僕はどんな練習でも˹これがあるからプロになれる˼や˹これをしないとプロになれない˼と考えるようになりました。
また、人の話を良く聞き、取り入れてみるという事も必要という事が分かり実践してからは、少しずつ良い方向にプレーが変わってきたと思います。
他にも自問自答する事が増え、自分に甘えるような事が少なくなり、半年前の自分と比べると別人だと言えるぐらい変化していて、自信まで付くようになりました。


僕は個人としてこの調子でどんどん良い方向に考え方を変えていき、人間としても、サッカー選手としても成長し、最高な人になっていきたいと思います。
チームとしてはベスト8までのインターハイが始まるので勝ち上がれる様に日々過ごしたいです。また、選手権までに試合が沢山あるので、日々考え、コミュニケーションを取り、全国制覇出来るようににしていきたいと思いますので応援宜しくお願いします。


長い文章になってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。1人でも多くのプロを目指している人が『考え方』の大切さについて知っていただけると光栄です。

今後とも神村学園淡路島サッカー部をよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?