お金について
投資はじめました
はじめに
「リベシティ」というお金の大学(オンライン・コミュニティ)に入会してから約1年になります。
成果について報告したいと思います。
リベシティとは
リベ・シティを簡単に説明すると、両(りょう)学長が立ち上げたお金の知識を増やすブログ「リベラルアーツ大学」が運営する会員制のコミュニティです。
去年の7月に入ることになりました。
まずは30日間無料会員から。
きっかけは、もともとYouTubeの動画を見ていたこと。
また、入会のその日は7月1日で、学長ライブを初めて見て、「ことを始めるには今でしょ」と行動を進めていたので入りました。
ちょうどバック・ムーンとかいう満月の日で、いろいろとおめでたいらしく、さらに夜に娘さんが初めて生まれる直前だった記憶があります。
7/15にはリベ大のフェスが、千葉は幕張メッセで開催予定で、「人に会いや~」と関西弁で話されていたので、行きました。
オフィス訪問
翌月の8/1にはリベシティの東京オフィス(新橋)に初めて行きました。
1日は掃除の日だったのでおもしろそうでこの日にしました。
ストレングス・ファインダーというアメリカの昔からある強味診断ツールについて、結果をプロフィールに載せておいたら、上位会員が無料で診断してくれました。
当時の約4年前に3,000円で受けっぱなしになっていたのを、リベ大に入会し、プロフィールに載せる場所があったので追加で6,999円かなんかで34項目すべて診断してもらうことにして、オフィス・デビューに行きました。
その準備の甲斐あってか、「この人すごい方だよ」とほかの人に言われて上位会員のかたに診断してもらえて、6,999円も元が取れたし、
無料会員がその夜切れたので、その日が明けて、有料会員(最下層)になりました。
他の会員も優しかったです。情報量というか、エナジーというか、すごい方が何人かいました。
夜までねばっていたら(6時間しかいられない)嫌な人も一人だけいて、会員になるかすごく迷ったけど、報告制度があり、その結果も気になって、入会を決めました。
8/10には、母を伴ってオフィスにお邪魔(初心者ガイダンス)。
母を会員にし、その友達を連れて8/15(私の誕生日)にも行きました。
8/15にはまた奇跡が。初心者会員のすごい方がいて、アドバイスを受けてメルカリでハンドメイド作品(折り紙)を売ると、翌日初めて購入されました。
9/15にもストファイのその方の無料講座のため訪問し、またその人と再会し、お礼の言葉を直接伝えられました。
9月末はストファイの個別カウンセリングもしました。
しかしちょっとショックなことを言われ、奮起し、「高・配当株」に手を染めることに。
株(国内株)の現物を次々に買うことになりました。
10月からは体調が翳りだし、オフィスに行かなくなりました。
新NISA
去年の2023年末は、新NISAの準備で忙しかったです(心が)。
新NISAも正直そこまで考えていませんでしたが、初オフィス訪問時の8/1にNISAの話が多かったので、私も前に作っておいた行方不明の旧NISA口座を会員のアドバイスにしたがって見つけ出しました。
前の証券口座を解約し、SBI証券で口座を作り直し、準備を進めました。
10月に始めた高配当株は買い方がまだ不慣れで、無配当の個別株も始めて投資額が膨れ上がってしまい、新NISAの余裕資金がなくなったので、売ることにしました(売却すると利益の2割が課税対象となります)。
新NISAが始まる2024年1月1日が近づくと、この株でいいのか、疑心暗鬼に。
直前にSBI証券で申し込みしましたが、予約でいっぱいで、すぐに対応できませんでした。
とにもかくにも、口座と資金を用意し予約して、1/4から買って、5日に買えることになりました。
新NISAスタート
ついに2024年が始まり、5日になり、新NISAで、インデックス投資で積み立て枠と、成長投資枠で買い付けができました。
積み立て投資枠は月10万まで、オルカンにしました。
成長投資枠は240万円までですが、資金不足により満額は埋められず、一部をS&P500を一括で買いました。
オルカンとS&P(エス・アンド・ピー)500(ごひゃく)はどちらかでいいのに、両方買ってしまいました。
オルカンは全世界株(オール・カントリーの略)、S&P500はアメリカの優良企業の株のみです。
オルカンの中にS&P500が入っているので、一緒に買っても意味はありません。
新NISAを始めて半年
とにかく2024年がスタートし、株価(日経平均株価)上昇と、円安の進行により、買ったインデックス株は6月の時点で、2割ほど利益が付きました。
半年で2割なので、1年でもっと利益が付きそうで、楽しみです。
ただこの利益は、株価の上昇および円安によるところが大きく、肝心の株自体はアメリカでは業績が特別いいというわけではありません。
つまり株が下がるか、円高になるか、その両方かで、含み益ゼロもしくはマイナスになることもありうるので、あまり一喜一憂しないようにしています。
株全体
高配当株は、年末は利益ほぼない、それどころか、個別株で無配当のモノを買ったら、個別株全体はマイナスになっていました。
新NISAの資金調達のために半分ほど売りました。
しかし、年が明けるといい感じで上がっています。
新NISAで年明けに買った分と積み立てている分、日本の個別株、後は4年前(2020/4/1)からやっていたインデックス投資(ドル建て)がすべていい感じです。
まとめ~結果発表~
まとめると、リベシティで月2,000円の会員を11ヶ月続けました(初月無料)が、
トータルで見ると得してます。
会費2万2千円に、フェス参加6,000円、オフィスまでの交通費5,000円やお菓子代など、込み込みでも3~4万くらいの出費ですが、
ここから先は
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?