イニュエンド参考文献

歌詞サイトgeniusに載っている文献を和訳しました。

当時の制作背景がわかり、思い出話にほっこりします。

以下は有料ですが、和訳の記事です。


1991年当初、ロジャーの言葉

Big, long and pretentious!
It goes through a lot of changes.

Roger Taylor – 1991

(この曲は)大きくて、長くて、豪華(な曲)!
多くの変化を経ていく(曲だ)。

2002年のロジャー・インタビュー

It was a group collaboration, but I wrote the lyrics.
I think the lyrics were mine, and the rest of it was the band.
It was a group effort.

Roger Taylor – 2002

グループ・コラボレーションですが、私が歌詞を書きました。
歌詞は私のもので、残り(サウンド)はバンドのものだったと思います。
それはグループの努力でした。

ロジャー・テイラー – 2002


1991年当初、ブライアンの言葉


1.

I think ‘Innuendo’ was one of those things which could either be big – or nothing.
We had the same feelings about Bohemian Rhapsody.
It’s a risk, because a lot of people say, ‘It’s too long, it’s too involved, and we don’t want to play it on the radio.’
I think that could be a problem in which case it will die.
Or it could happen that people say, ‘This is interesting and new and different’, and we’ll take a chance.

Brian May – 1991

「Innuendo」は、大きくなる(ビッグ・ヒット)か、何も起こらないか、どちらかになる可能性のあるものの1つだったと思います。
「ボヘミアン・ラプソディ」についても、私たちは同じ感想を持っていました。
多くの人が『長すぎる、複雑すぎる、ラジオで流したくない』と言っているので、これは「リスク」です。
これは、この曲が「消えていく(=死ぬ)」場合、問題になる可能性があると思います。
あるいは、人々が『これは面白くて、新しくて、(今までと)違う』と言うことが起こるかもしれません。
そうしたら、私たちは「チャンス」を掴むことになります。


2.

[The song] started off as most things do, with us just messing around and finding a groove that sounded nice.
All of us worked on the arrangement.
Freddie started off the theme of the words as he was singing along, then Roger worked on the rest of them.
I worked on some of the arrangement, particularly the middle bit, then there was an extra part that Freddie did for the middle as well.
It basically came together like a jigsaw puzzle.

Brian May – 1991

(この曲は)たいていのことと同じように、ただいじって、いい感じのグルーヴ(ノリの良さ、いい感じ)を見つけたところから始まりました。
全員でアレンジメントに取り組みました。
フレディは歌いながら言葉のテーマから始め、ロジャーは残りの言葉(歌詞)に取り組みました。
私はアレンジメントの一部、特にミドル部分(ブリッジ)に取り組みましたが、フレディもミドル部分に追加のパートを加えました。
基本的にはジグソーパズルのように組み立てられました。


3.

It’s got the bolero-type rhythm, a very strange track. That’s going to be the first single here.
It’s a bit of a risk, but it’s different, and you either win it all or you lose it all.
It had a nice sound and feel, and we stuck with that.
The Spanish motif is suggested from the start: those little riffs at the beginning are sort of Bolero-esque.
It seemed like the natural thing to explore those ideas on an acoustic guitar, and it just gradually evolved.
Steve Howe helped out and did a fantastic job.
We love all that stuff – it’s like a little fantasy land adventure.

Brian May – August 1991, Guitar World

(この曲は)ボレロ風のリズムで、とても不思議な(変わった)曲です。
それがこのアルバムでのファースト・シングルになります。
少し「リスク」のある曲ではありますが、これは(いつもと)違っています。
すべてを勝ち取るか、すべてを失うかのどちらかです。
サウンドも感触(フィーリング)も素晴らしかったので、それにこだわりました。
スペイン的なモチーフが最初から示唆されており、冒頭の小さなリフは一種のボレロ風です。
(エレキでなく)アコースティック・ギターでこれらのアイデアを探求するのは自然なことのように思え、徐々に進化していきました。
Steve Howe(スティーブ・ハウ)が協力し、素晴らしい仕事をしてくれました。
私たちはこの曲のこういったすべて含めて大好きです。
この曲は、ちょっとしたファンタジー・ランド(おとぎの国)の冒険のようなものです。

ブライアン・メイ - 1991年8月、ギター・ワールド


4.

[Steve] just happened to be around in Switzerland, when we were working and he just dropped in.
We were working on this little Spanish guitar piece in the middle.
He’s very good at that sort of stuff, so instantly it seemed like a good idea to get him in to play all the stuff that I can’t play.

Brian May – 1991, Guitar Magazine

私たちが仕事をしていたとき、(スティーブ・ハウは)たまたまスイスにいて、彼が立ち寄ってくれました。
私たちは真ん中にあるこの小さなスパニッシュ・ギター作品に取り組んでいたのです。
彼はその種のことがとても上手なので、私が演奏できないすべての曲を彼に演奏してもらうのが良い考えだとすぐに思いました。

ブライアン・メイ – 1991年、ギター・マガジン


他の人のインタビュー

ここからは「イニュエンド」の曲の中間のスパニッシュ・ギターを演奏したYesのスティーブ・ハウさんの話と、

クイーンと共にレコードを作った、デイビッド・リチャーズさんの言葉です。


Steve Howe(スティーブ・ハウ)の言葉

They played me ‘Innuendo’ and I go, ‘Yeah, heavy metal flamenco!’
And then Brian says, ‘Look, I’d like you play on this’,
and I said, ‘You’re joking, it sounds great, leave it like it is’,
and he said, ‘No no no, I want you to play on it, I want to you to play really fast, I want you to run around the guitar a lot.’

So within a couple of hours I tested some of his Gibsons, Chet Atkins classical solid body guitars,
and found one that I helped balance the strings because he wasn’t sure how to balance the volume between the different strings which is the important thing to do on those guitars.
So I got up and running, we did a few takes, we edited it a little bit, we fixed up a few things, then we went and had dinner.
So we went back to the studio and they said we really really like this and I said, ‘Fine, let’s go with it.’
So I left very happy.
I’d worked with people who were diehard Queen people, and a funny thing happened a little while later,
I was on a ferry going to Holland and on this ferry which takes a long time, five hours, were the Queen fan club, all going to Rotterdam to a Queen event,
and a couple of them saw me and they came racing over and they said, ‘You’re Steve Howe! You’re on “Innuendo”!’
And they all came out of the room, sitting around talking and things…
and my memories of Queen will always be emotional because they were a great band and it was just great, it really was a thrill to be part of that, and thanks for asking me.

Steve Howe

スティーブ・ハウ:

(ある時)彼らは私に「Innuendo」を演奏してくれたので、
私は「いいね!(これは)ヘヴィ・メタル・フラメンコだ!」と言いました。
そしてブライアンが「ねぇ・・・これを演奏してほしいのですが」と言ったので、
私は言いました、「冗談でしょう、これは素晴らしいサウンドです、これ(このまま)でいいでしょう」
B「いやいや、キミにここを弾いてほしい。すごい速さで弾いてほしいんだ。ギターでたくさんラン・アラウンド(いろんな細かい演奏?)してほしい」と彼は言いました。
私は何時間もかけて彼のギブソン、チェット・アトキンスのクラシックなソリッド・ボディ・ギターをいくつかテストしましたが、
それらのギターで重要なことである異なる弦間の音量のバランスをとる方法が彼には分からなかったので、私が弦のバランスを取るのに役立つギターを見つけました。
それで私は腰を据えて仕事にとりかかり、いくつかのテイクを録り、少し編集し、いくつかのことを修正し、それから夕食を食べに行きました。
それでスタジオに戻ると、彼らは「本当に気に入っている」と言ってくれたので、私は「分かった、それでいきましょう」と言いました。
それで私はとても満足して帰りました。

私は熱心なクイーンの人々と一緒に仕事をしていましたが、その少し後に面白いことが起こりました。
私はオランダ行きのフェリーに乗っていました。5時間かかるこのフェリーにはクイーンのファン・クラブが乗っていました。
彼らはクイーンのイベントでロッテルダムに行くところで、そのうち2人が私を見て駆け寄ってきて、「スティーブ・ハウだ!、『Innuendo』に出てる(人だ)!」と言いました。
そして彼(彼女)らは全員部屋から出てきて、座って話したりしていました…
そしてクイーンについての私の思い出はいつも感動的です、なぜなら彼らは素晴らしいバンドだったからです、
本当に素晴らしかったのです。彼らとの仕事は本当にスリルがありました。聞いてくれてありがとう。



David Richards(デビッド・リチャーズ)の言葉ー2001

‘Innuendo’ was an improvisation type song where they actually recorded it here in the big concert hall,
it’s just next door, and we set up like a live performance, and they just started playing, and sort of got into a nice rhythm and a groove, and some chords
and then Freddie said, ‘Oh, I like that,’ and rushed downstairs into the concert hall and started singing along with it.
Obviously then, once that initial idea was down on tape, then there was a lot of rearranging and putting extra things on,
but the actual beginning of it was like a live thing.
It just happened.
It was wonderful.
[Freddie] played a strong role in the writing of [‘Innuendo’].
Steve just happened to drop in one day to say hello to me.
He had been recording at Mountain some ten years before with the group Yes.
As soon as he popped his head round the door Freddie recognized him and said, ‘Come on in and play some guitar!’
He had no guitar with him so he used Brian’s Dan Armstrong acoustic guitar with a direct output and tone control.
Brian played the rhythm guitar and then echoed the solo afterwards on the Red Special.

David Richards - 2001

デビッド・リチャーズー2001

「Innuendo」は即興タイプの曲で、彼らは実際にここの大きなコンサート・ホールで録音しました。
(それはここの)すぐ隣にあり、我々はライブ・パフォーマンスのようにセット・アップして、彼らはただ演奏を始め、いいリズムといい感じ(グルーヴ)といくつかのコードに入ってくると、フレディは「ああ、いいね ("Oh, I like that.")」と言って、急いで階下のコンサート・ホールに行き、それに合わせて歌い始めました。
当然、最初のアイデアがテープに録音されてから、多くの再配置や要素の追加が行われましたが、実際の始まりは(前述のように)ライブのようなものでした。
それはたまたま起こったことでした。それはすばらしかった。
(フレディは「Innuendo」)の執筆において強力な役割を果たしました。
スティーブ(・ハウ)はある日たまたま立ち寄って私に挨拶をしました。
スティーブは約10年前にグループ「Yes(イエス)」としてマウンテン(スタジオ)でレコーディングをしていました。
スティーブがドアのあたりに顔を出した瞬間、フレディは彼に気づき、「さあ、入ってギターを弾いてみよう!(‘Come on in and play some guitar!’)」と言いました。
スティーブはギターを持っていなかったので、ダイレクト出力とトーン・コントロールを備えたブライアンのダン・アームストロングのアコースティック・ギターを使用しました。
ブライアンはリズム・ギターを演奏し、その後レッド・スペシャル(ブライアンの自作エレキ・ギターの名)でソロをエコーしました。


以上。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?