見出し画像

木の芽どき

「木の芽どき」とは

「木の芽どき」という言葉を耳にしたことがありますか。

こちらでは「きのめどき」と言いますが、
地方によって同じ県内でさえ呼び方には違いがあります。

ネット上では「このめどき」が主流のようです。

いろいろな解説がされてはいますが、
実は本来はあまりいい意味で使われていた言葉ではありません。

昭和の時代。
田舎だろうとどこだろうと、暖かくなると変質者がよく現れました。

変質者、という言い方がダメなら、ワイセツブツチンレツザイとか
そういう罪に問われるような大人たちのことです。

だから少しずつ暖かくなる、今頃のような春先には出がけに

「木の芽どきやから気をつけて行くんやで!」

とか

変なオジサンが出たら

「木の芽どきやからしょうがないな」(いや、しょうがないのか⁈)

とか、

かつてはそんな使われ方をする言葉でした。


木の芽どき=桜の咲く頃、と書いてる方々もいらっしゃいますが
私の長年の実感からだと、毎年

梅の花が咲く時期

から、とイメージしていただくとよろしいかと思います。


なぜ「木の芽どき」なのか


寒い冬がまだ明けきらない2月の初め。
四国では早くも梅が一斉にその花を咲かせはじめます。

花は植物にとって長く厳しい冬の期間を耐え忍び、
植物がその生命を次に繋げるために咲かせる一世一代の大イベント。

植物はこのためだけに生きているのではないかとさえ感じるほどの。

そして梅の木は、枝に直接花をつけます。
葉っぱはあとから萌出します。

葉っぱからの栄養はもらわずに枝からの力だけで花を咲かせるのです。
つまり地中の根っこから→幹→枝を通して、ということ。
ソメイヨシノなんかも同じですね。

地球から直で花に全エネルギーを注ぎ込んで開花させる、
その瞬間のエネルギーたるや…凄まじいものと私には感じられます。

同時に、感じる感じないに関わらず
やはりこの時期のエネルギー変化というのは私たち人間にとっても
非常に大きな大きな変化であるのは否めません。

影響を受けて当然なのです。

目に見えないからといっても。
そんなもの信じないといっても。

否が応でもそこには大きなエネルギーという力の変化は存在します。

で、私たちも「生きもの」だし「動物」だし「自然」の一部。


だから

「なんとなくこの時期いつも体がだるくて…」

とか

「めちゃくちゃハッピーでなんでもできる気がするのー!」

とか

「よくわからんけどすごくイライラする」

とか

「服なんて脱いじゃえ〜! \( ˆoˆ )/ 」

とか。

こうなりがちです。

しかもこの時期は目に見えない「エネルギー」だけではなく

平均気温は上がってくるし
気圧は不安定だし

確定申告の時期だったり
年度末に向けて超絶忙しい時期だったり
人生の節目となる受験シーズンだったり
転勤転居転校などがありがちだったり…

とにかくありとあらゆる面で「変化」とか「激動」とか「節目」と
重なる時期でもあり、誰しも不安定になりがちです。

この時期をどう乗り切るか

正解がなんなのか?
そもそも正解があるのか?

私にはわかりません。

ただ

「こういう時期なんだ」
「こういうことがありがちなんだ」

知ってると知らないでは雲泥の差があると考えています。


この時期を無事に乗りきるために私の経験からお伝えしたいこと3つ。


① まずこういう時期があるんだと知る

理由は先に述べたとおりです。


② その季節の旬の食べものを摂る

これからの時期、山の幸・山の恵みの

  山菜

が次から次へとたくさんの種類、出回ります。
これまた大地のエネルギーを直接吸い上げて力強く芽吹いたもの。
取り入れない手はありません!

なるべくご自身がお住まいの近くとか、
生まれ育ったなじみのある土地であったりとか。

ご縁のある土地の旬の新鮮なものを積極的に召し上がると

内側から高いエネルギーに満たされるのはもちろん、

ご自身の内側と外界のエネルギー差を埋め、なじませてくれるので

よろしいかと思います。

これに科学的な根拠とかエビデンスといったものはありません。

単に私の野生の勘というか…
幼少時から続く経験から感じているだけの、いい加減なお話です(笑)

が、それなりに昔から各地でとりいれられていることなので
やはり大事なことではないかなと思いますよ♪

※ただ、山菜はアクの強いものが多いです※

アクは強すぎると体に害となることがあるので
適切にアク抜きしてから召し上がってくださいね。

それと

※山は必ずといっていいほど誰かの持ちものです※

無断での山菜採りは、大変なご苦労をして手入れや
維持をしてらっしゃる山の持ち主さんからすれば
つらいことかもしれませんので、お知りおきのほど。


さらに今シーズンはこれに加えて

③ フラワーエッセンスもお役に立ちますよ!

と自信を持って申し上げることができます。

フラワーエッセンスとはまた少し異なるものなのですが

ジェモエッセンスという植物の新芽から作られたレメディもあります。

フラワーエッセンスよりも、肉体的なところの癒しが得意で
体にダイレクトに作用する頼もしい存在です。

またいつかご紹介したいと思います!

気になった方はまずはメールにてお問い合わせくださいませ。

awatosanuki@gmail.com

最後まで読んでくださってありがとうございます。

これからなにかとしんどい時期を過ごされる方々に
なにか少しでもお役に立てたらうれしいです♪

#フラワーエッセンス #暮らし #生活 #木の芽どき #スプラウト
#ジェモエッセンス #タラの芽 #天ぷら #自然にかえる #山菜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?