2023/12/30~31

良かったこと
・アンクルピックがだんだんまた慣れてきた
・踵付後退蹲踞調子良い、足取られるの警戒
・ハーフパスやクロスニー良くなってきてる
・跨いだ時軽く後ろ目に重心取れて前に崩されずらくなった、特に自分の体のバランス上前に頭がいくとめちゃ崩されやすいので注意、ただ、足取られて後ろに倒されるのも警戒

課題、試したい事
・クロスニー、基本通り脇差枕で固めてからの足抜きを意識する、焦って足ぬきをすると後ろにまわられやすい
・跨いだ時に裾取られて起き上がられるの警戒、楔打つようにして少しスマッシュ方面にもプレス(スマッシュ要練習)してからクロスニー、逆に袖持って引き上げても良い
・パスの重心のコントロール、踵付蹲踞で後ろに倒されるの警戒、跨いだ時前に崩されるの警戒、跨いだ時足掴まれて後ろに倒されるの警戒
・腰切った後すぐに袖引き出さないと起き上がられるエスケープされやすいかもしれない、ポイント大量に勝ってたのにそこから逆転されてしまった
・チョイバーマジで警戒

デラフットロックポイント
・ある程度正面で足を抱える、そのためには一度腰あげをして潜っていい位置で抱える
・重心が堅い場合デラの逆の足(草刈りフックしてる方)に振って戻ってきたところをかける
・膝にプレスかけるのは、膝の少し上の場所
・倒した時にピタッとキメれるようにくっついてるのが一番
・キメる時は抱えた方の肩を下げて深呼吸して捻る
・足突っ込んできた時はヒップスローのように
・無理なら裾掴んでスイープ
・スパイダーからなら袖掴んだままで入れ替えてからプレス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?